ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年06月15日

獲物は違えど・・・

my坊が近所の娘さんに的を絞ったようです

フゴりんです 超応援します(^_^)/~

最近、荒れ続きで表浜では良い情報聞いてなかったのですが
昨日あたりから波も落ち着いてきたみたいなので今朝は出撃してみました(`・ω・´)

まだまだサーフには魚は付いてないだろうな~ってことで
毎年6月恒例の「あの場所」へニコニコ


(きっとここなら・・・「居付き」ならいるはず・・・)

そのわずかな可能性にかけてフィールドに降り立つ


狙うは正面に見える沖の岩礁

サラシの向こう側からルアーを引くなら・・・ジグかシンペンじゃないと届かない距離
ミノーだとサラシの真ん中にギリギリ着水するけど・・・やっぱサラシの奥から引かないとダメな気がします

シンキングペンシルをセットしタイミングを見計らいフルキャスト・・・びっくり

超ぶっ飛ぶしビックリ気持ちいい~w


まぁ、ぶっ飛ぶからと言って調子に乗らずにしっかりと「タイミング」重視でキャストに集中します



そして、わずか3投目でフィールドから答えは返ってくる



100m程ぶっ飛んで行ったシンキングペンシルに
着水直後からのリトリーブでラインテンションがかかったところで吸い込むような微かな魚信・・・!





「ビシッ・・・!!」

普段アワセるのが下手な私ですが、集中していたせいか完璧なアワセが決まったアップ

しかし・・・遠いw

なんせシンペンフルキャストでヒットなので、寄せるのもひと苦労ですタラ~

寄せの最中でふと違和感

鰓洗いが無いし、暴れるって感じもない

ポイント的にシーバス以外は考えられないんだけどな~・・・
なんて思いつつ巻いてくると・・・下へ下へどんどん突っ込んできます


なになにテヘッ???
もしかして青いヤツ???アイシャドウか???

なんて思っちゃったりしたけど、Lunamisの反発力で浮いてきた魚体は・・・


黒い・・・!!!


そのままブッコ抜いて上がってきたのは~



















14.6.15-黒鯛-38cm


なんと・・・黒鯛38cm


てか黒鯛初めて釣ったビックリキラキラ

狙った獲物ではないけどこれはこれで・・・w嬉しいっすw


その後、サラシの中で確かな魚信がワンバイトありましたが
初黒鯛でテンション上がって集中力がすでに途切れた私は
結局アワセきれず・・・(-_-;)


陽もだいぶ高く昇った6:30に納竿としました


そういえば納竿前・・・6:00ごろでしょうか、目の前をトビウオが横切っていきました

表浜では珍しいですよね~私はこれで2回目かな(^_^)v

トビウオってたしかシイラの大好物だった様な・・・


ん・・・海況良くなってきてるテヘッ

このまま夏の小型青物シーズン突入しちゃうテヘッ


表浜の復活に期待しつつ、例年通りブレード系を2つロストしたところでフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 23:14Comments(2)その他

2014年04月13日

濁りは再び

嫁が遂に内職を始めました

フゴりんです 何やらインチキ商売でも始めたようで…



今朝もmy坊と表浜パトロールへo(^-^o)(o^-^)o

昨日のフィールドを再び訪れてみると~

まさかの濁り!

それでもまぁまぁな数のアングラーが熱心にロッドを振ってます

遠くの方で一人のアングラーが何か掛けた!?

小型だったのか、すぐにリリースされていました

遠すぎて見えなかったけどしばらくしてこちらに向かってこられたので聞いてみるとシーバスだったとのこと

もしやと思い聞いてみると「遠州釣りバカ釣行記」のkazunさんでした(^_^)

またどこかでお会いしましょう(^o^)/~~


春めいてきた表浜を背にゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 11:56Comments(2)その他

2014年03月11日

とある釣り回想のインデックス

嫁がトイレの後”流してない”宣言をして私を脅します

フゴりんです トイレ怖い:(;゙゚'ω゚'):

さて、今年最初の記事投稿になるのですが・・・

釣れてません(;^ω^)

釣りには1回/2Wぐらいのスローペースで行っているのですが、
サーフはもちろん、内海やHな湖でも釣果なし(T_T)


特に書く事もないので過去の思い出でも


いつぞやの記事で「越戸によく行ってた」と書いたことがありますが、
実は越戸では一本もGETしたことはありませんw

ただ釣りをやり始めた頃、ウェーダーすら持ってなかったので
Googleマップで地形と場所を見て、その当時住んでいた場所から割と近くて
ウェーダーが要らなそうでいい雰囲気のフィールドが越戸だったわけです

実際越戸はそんなにルアーマンいませんよね(;^ω^)
釣果情報もそんなに聞かないし
でもその当時の私の目には「ここは絶対釣れる!」と見えていたのです

しかし通えど通えど一向に釣れる気配はありません

そんなある日、6月頃だったでしょうか
その日も越戸で日の出頃からルアーを投げていたのですが、
もちろん釣れずにただ惰性で投げては巻いての繰り返し
そんな時、日の出後に一人のアングラーがやってきてものの数投でシーバスキャッチしてくれちゃってます∑(゚ω゚ノ)ノ

感心して暫く横目で見ているとまたまたHIT・・・!

あれよあれよという間に3匹程GETしてしまいました

となりでポカ─( ゚д゚ )─ンとしている私にそのアングラーが話しかけてくれました

「このルアーはドコドコのルアーで・・・(確かコアマンって言ってたような)」
「アワビシールを貼って・・・」
「ケイムラコーティングで・・・」
ぶっちゃけその当時、そのアングラーの言っていることの20%ぐらいしか理解できてませんでしたw

唯一分かったのがその人のルアーのケツにクルクル回るやつが付いているってことぐらいで(^^;
「あーそんな感じのルアーなら僕も持ってます!」
と言って数少ないルアーの中から邪道のクルクルを取り出すと
「うん!それならいけるよ(*´∀`*)」と頼もしい言葉と共に動かし方まで親切に教えていただきました

そのアングラーは私に一通り釣り方を伝えると
「私はもう帰りますんで頑張ってください!きっとまだ釣れるはずですよ(*´∀`*)」
と温かい言葉を言い残し爽やかに去っていきました

「なんて素敵なアングラーなんだ・・・」と感心しながら
邪道のクルクルに期待を込めたその一投目・・・



































































































根掛りでロスト。・゚・(ノД`)・゚・。























































それ以降も6月ごろになると1~2回/月は越戸に行きますが未だに釣れたことはなく、
しかも毎回毎回、最終的にはブレード系を投げてはルアーロストして退散しています


自分の中では梅雨の恒例行事では?と思っていますw


ちなみにその親切なアングラーは、その数年後に再開したあの方だったのでは?と思うのですが、
正直顔も全然覚えていないので話し方の雰囲気でそう思っているだけです




きっと今年も6月頃になると越戸に行きたくなると思うので
今のうちにイシグロの中古コーナーでブレード系を買い漁っておこうと固く心に誓い、過去の回想を後にした  
Posted by フゴりん at 22:24Comments(4)その他

2013年12月31日

衝撃のラストフィッシュin2013

嫁が1月分の小遣いまで使い果たして私にあたり散らしています

フゴりんです(;´д`)ご利用は計画的に_(._.)_


今年もあと数時間で終了ですね

先日、今年最後の釣行に出掛けました

久々の豊橋サーフです

実は只の様子見で立ち寄っただけだったのですが
フィールドを覗いてみたら西の方に激熱鳥山発見!!

急いで2つ隣のサーフまで車を走らせます!


距離感に自信が無く、ちょっと行き過ぎてしまいましたが歩いていけない距離ではないポイントに入りました

鳥山はゆっくりと東の方へ遠ざかっています(>_<)

砂浜をダッシュで移動し、IP26をフルキャスト!

鳥山命中~!

程なくしてHIT!

割と重い…!!

……

でもこの「もがき泳ぐ」感は…

やはりコイツか(;´д`)



ラストフィッシュがボラじゃぁなぁ…ってことで更に沖へキャスト…!!

リフト&フォールでガツン…!!



まじすか~(;´д`)

諦めきれずブレード表層巻きで…!!



















































シ、シラスwww

がっつりフッキングしてるし(^_^;)

ちょっと小腹が空いていたのでそのまま喰ってやりました(^^)v

ということで2013年のラストフィッシュはシラスになってしまいました(*_*)

まぁ私らしくて良いのではないでしょうか(^_^;)?


今年一年振り返ると…

シーバスは全然ダメでした

釣れるタイミングに入れなかったのが悔しい限りです

フラットは去年より良かったかな♪

ワームの使い方を覚えたのが釣果に繋がったみたいです


そして…青物は納得の結果でした!

シーズン中3尾は出来すぎです(^_^;)


全体的に考えると、獲物の数は去年とあまり変わらないかむしろ少ないぐらいでしたが、
一尾一尾の価値は今年の方が高かったかな、と

生後数ヵ月の赤ん坊がいるわりには頑張った方かな(^^)

ブツブツ言いながらも釣りに行かせてくれた嫁ちゃんにも感謝です!

フィールドで出会ったアングラーの方々にも感謝!

そして、今年一年遊んでくれた表浜にも感謝!!


いつもと変わらない顔で私を見送ってくれる表浜に一礼し、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 23:41Comments(6)その他

2013年11月19日

帰還報告

嫁が寝てます ずっと寝てます

フゴりんです 生きてるのかな~?


つい6時間ほど前に田原へ帰還しました

で、恐れていた事態が発生した模様

別に泥棒に入られたとかじゃないんですけど

どうやら西の方で毎年恒例の「真昼間っからじゃんじゃんシーバスあげまっせ祭」が開催されたみたいですね・・・















フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン

































































よりによって私がいない日に・・・(*`益´*)





・・・まぁいいです(´-ω-`;)


次の出撃は・・・おそらく来週の月曜日


首を洗って待ってろ・・・!!

  
Posted by フゴりん at 23:58Comments(4)その他

2013年11月09日

しばしのお別れ

嫁が「単身赴任大賛成」と圧力をかけてきます

フゴりんです

今日、田原…てか表浜を発ちます

次帰ってくるのは再来週の月曜日かな?

火曜日は出撃したいですな~(^_^;)

それでは皆様の釣果UP楽しみにしています

私がいない間にあまり釣りすぎなくていいですよw


ハイシーズンの表浜に後ろ髪を引かれながら、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 14:06Comments(2)その他

2013年10月23日

充電中

嫁が私の股間に顔をうずめてきて「ヴォーッ!ヴォーッ!!」と雄叫びをあげます

フゴりんですキン○マ(((;゚д゚)))ブルブル


最近はタイトル通りあまり釣りにも行けず・・・充電中です(;^ω^)

とはいうものの夜中にこっそりランカーフィールドへ行って練習がてら撃ってたりもしますがw

今シーズン2回ほど行きましたがもちろんノーバイ卜シーッ

まぁ風向きとか考えると期待薄なのは承知の上でしたので、そんなに凹んではいません。


表浜の朝マズメは・・・相当ご無沙汰ですな~(´・ω・`)

日曜日頃に台風過ぎて・・・・・・Σ(;゚ω゚)ハッ!!

オレ月・火・水って休みじゃんっ!?


これは・・・来週ランカちゃんに出会えるかも・・・?w  
Posted by フゴりん at 16:36Comments(4)その他

2013年10月17日

うずまき

嫁のブラがスカスカです

フゴりんです

今夜仕事に行ったら明日から三連休なのですが…

またまた台風出来てますねガーン


いったいいつになったらサーフ出撃できるのやら┐('~`;)┌

こうなったらまたあのポイントでまた彗星狙いに絞った方がいいのかもパンチ

あまり期待できませんが…(;´д`)  
Posted by フゴりん at 13:44Comments(0)その他

2013年07月05日

神様のいない休日

嫁のスリッパがピンク茶色に変色しつつあります


フゴりんです



実はここ最近さっぱり釣りに行けてません(T_T)

どういう訳か・・・休日の度に表大荒れ(´;ω;`)

去年の末から変則勤務中で

せっかく平日の表浜を独占できるかと思いきや

台風来たり大雨だったり・・・

今日なんて雷&爆風でしたからね・・・(´<_` )


・・・神様なんていない・・・


本気でそう思いつつありますw


というわけで本日はサーフの替りに釣具屋へ~(^ ^)

こないだ開店したと噂のTBへ~ダッシュ

どうやらお隣のバイク用品店も開店したようで、開店時間前には駐車場満車(°д°)

店内を物色してみると・・・品揃えはイマイチかな~

と思いつつ新品ルアーコーナー覗いてみたら・・・



サーフェスウィング120F(σ`з´)σ見ぃ~けっ!

しかも見た感じ全色揃ってて在庫も結構あったな~

レンズキャンディと迷ったけど、とりあえずイワシにしといた!

でも近いうちにレンズキャンディにも手を出しそう!w

さすがに147Fは残り3色ぐらいだったけど

まぁ147Fは次回バナフラレインボーの生産まで待ちます(´・ω・`)

で、中古コーナーの方ですけど・・・

「これどう見ても新品ですやん・・・」みたいなのが相当数ならべてありましたよ。

どうやら中古ルアーが全然足りてないようですね。

傷一つ入っていないPE○CEやGAL○OPなど、その他多数。

好きな人にはたまらんでしょうな~w


私もGAL○OPの40g一個買ってしまいましたw

GA○LOPアシストが出たからってこんな扱いを受けるとは・・・!


今年の夏、ノーマルG○LLOPでリトルブルーを引きずり上げる事を固く胸に誓い、TBを後にした。
  
Posted by フゴりん at 21:12Comments(0)その他

2013年04月09日

這いよるエルニーニョさん

嫁が私のケツにブロッコリーを差し込もうとします(;゚Д゚)


フゴりんです。



先日勝手に海開きしたのはいいものの、週末は生憎の暴風雨。



天気予報士の話で「南の海上からの暖かい湿った空気と日本海側からの冷たい・・・」


とかなんとか言ってました。



暖かい?



ふーん(-ω-)



ちょっと調べてみた




過去数年の同日、4月5日の海面の温度です。





↓2009年↓



↓2010年↓



↓2011年↓



↓2012年↓





















そして・・・














↓2013年↓







今年はアツい!!



こりゃ開幕目前かね?



しかしこれも温暖化の影響なのでしょうか?



とりあえずGW頃には期待していいのかな(;^ω^)?  
Posted by フゴりん at 21:04Comments(0)その他

2013年04月03日

僕は仕事が少ない

どもパー4連休最終日は家でゴロゴロっす、サーセン(・∀・)


フゴりんです


去年の暮れぐらいから職場の勤務体制が大きく変わってしまって・・・平日に休みが多いっす(;^ω^)


まぁアングラーとしては激混みサーフを回避できるので嬉しいのですがニコニコ


嫁ちゃんも専業主婦だし

Babyもまだ小さいし


不都合はそんなに無いかな。


ただ気がかりなのは・・・


BANDどうするんだろ?っていう。


↓こんなんね↓


とりあえず・・・












ドラムどこ行った!?




・・・っていうw



まぁそれはさておき


先日伊良湖港まで視察に行ってきたのですが、

コウナゴは全然回ってなかったですダウン


日によってムラがあるんでしょうか、まぁ相手は回遊魚ですからね。


30mm~ぐらいの稚鮎はかなりの数肉眼で確認できました(@_@)


ハイパーパニックの2号ぐらいので上がってましたね。


さすがに小さすぎて真似する気にはなりませんでしたがタラ~


それよりちょっと驚いたのは、地形の変化。


↓これね↓


赤灯台の突堤最後の右折のとこまで珍しく潮が来てます。

↓逆から↓



昔はもういっこ手前の左折のことまで潮が来てたらしいんですが、だんだん砂に埋もれてきたみたいですね。


今年は水深が出て釣果にもそれなりに良い影響が出てくれるのでしょうか?


夏のリトルブルー達に期待ですかね(*´∀`*)



あぁ~早くイワシ回ってこねえかな~w


珍しく紫色のシーグラスを発見し、ほんのちょっと上機嫌でフィールドを後にした。  
Posted by フゴりん at 19:21Comments(0)その他

2013年04月01日

2013年度の海開きは魚祭@ホームサーフ

おはようございます晴れ


フゴりんです(=ω=.)


最近暖かくなってきましたね!


ずっと更新してなかったですが・・・マジ冬眠してました(;^ω^)


確か最後に魚を上げたのは・・・1月の終わり頃。。。


もうかれこれ2ヶ月以上魚に触ってない(´・ω・`)


まぁ今日から4月!2013年度の始まりということで行ってきました!


The 表浜!!



去年はここぞというタイミングでホーム以外に入って痛い目にあったので

まずは礼儀というか忠義というか・・・とりあえず最初はホームに入ってみました(*´∀`*)



夜明け前の表浜を一望すると、今年は一体どんなドラマが待っているのだろう・・・と少し気分が高揚してきます。






波打ち際に立ち、月明かりが残る水面へTKLMからスタートッ・・・!!


わずか数投目にしてなんといきなりのライントラブル(´;ω;`)


モシャモシャと格闘しているといつの間にか夜明けに・・・゚(゚´Д`゚)゚


アクシオンにチェンジしたところで僅かに魚信・・・!?


久々の感触がロッドを通じフゴりんの体を熱くする・・・!!


そして上がってきたのは・・・





















The☆Konoshiro

魚偏に祭と書いて「コノシロ」





焼いたら死体の匂いがする「コノシロ」・・・


・・・ワラサシーズンに釣れればちょっとぐらいはテンション上がるんだけど・・・

祭っていうか祭のエサだからねw


春の開幕戦で釣れてくれてもねぇ・・・(;´Д`)


完全試合じゃないだけ年々進歩してるのかな?と自分を慰めつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。






























































すくすく育ってますぴよこ3  

Posted by フゴりん at 18:42Comments(0)その他

2012年07月28日

やっと出た・・・

やっと嫁の便秘が解消しました。


フゴりんです



タイトルはう○このことでは無いですよっ(;^ω^)



今日の朝、夜勤明けでの釣行のこと



時間的に東に行った方が良さそうなので

短い時合いを求めて睡魔と闘いながら車を走らせます車汗



既に高く昇った太陽の下、読み通りちょうど時合だったみたいです


ボトム付近で確かな魚感・・・!



巻いてくるとすんなり上がってきました










35cmぐらいでしょうか?かわいいサイズですね・・・まぁ顔はかわいくないですがw


やっと出ましたっ(*´∀`*)!!


てかこれ今期初マゴチですヾ(*´∀`*)ノヤッター!


もちろんリリースしましたが、喰ってみたかった(*´∀`*)

しかしそんな事言ってる暇はありません。

後ろ髪引かれながら短い時合に勝負を挑みます!








今日も短い時合でしたがなんとかお持ち帰りゲット(*´∀`*)



ショゴ2匹ですチョキ




やっぱ今年はショゴが多いような気がします。


昨年の東は断然アブが多かったはずですが・・・。



オフショアとかでもカンパチラッシュなんか来たりするんでしょうかね~。

うらやますィー(-ω-)


とりあえず東の時合は2回連続結果出せたので

明日は西に行こうかと思います( *`ω´)



夜勤明けの体を引きずりながら、フラフラとフィールドを後にした。  

Posted by フゴりん at 16:35Comments(2)その他

2011年08月02日

伊良胡の砂

今年は全力でジェレミア・ゴットバルト


フゴりんです


昨日のこと


偵察がてら東のエデンまでドライブ


途中、どのサーフもニゴニゴ


先端の伊良湖 赤灯台にて…






こんなとこにサーフあったっけ(汗


何この砂!!?


  続きを読む
Posted by フゴりん at 15:17Comments(0)その他

2011年05月30日

釣欲をもてあます!

俺から釣りを取ったら・・・BASSの生音しか残らない事を知った・・・

そんな週末を過ごしたフゴりんです。



実はGW明けに、とあるバンドのサポートメンバーにBASSとして参加しておりましたが…


一昨日終焉したっ。゚(゚´ω`゚)゚。


まぁ理由はいろいろあるでさぁ、残念だけど。


借りたBASSどうしよ・・・このまま借りといていいんかな(゚∀゚;)



さて、台風に見舞われた週末

昨日はMICさんに行きシーバスダービー参加登録完了( ・∀・ )ゞ

ついでに物欲消化w

秋~冬サーフに向けた準備を着々と。



そんでもって今日


やっぱり休みの日は勝手に目が覚めてしまい

AM5:30にはキッチンで食べ物を探しゴソゴソあしあと

外は全く風無し・・・(。´・д・)エッ

天気予報見ると

現在、愛知県田原市は台風(温帯低気圧)のど真ん中。

なるほど。


超暇なのでとりあえずサーフへ⊂二二二( ^ω^)二⊃


フィールドに着くと流石に昨日と違い、その表情は険しかった。


ロングビーチ


画像では解らないけど、なんと・・・

サーファーが一人波に向かってます…




おいっ、死ぬぞっ!!


翌日の新聞に彼が載らないことを祈りつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。


今日は工作した

これが

こうなって


こうなる


これは夏に向けた準備ですw

アブちゃん(*´ェ`*)ショゴたん(*´ェ`*)  

Posted by フゴりん at 23:50Comments(0)その他