2013年10月30日
ヒラメのちシーバス
嫁がいないのでネタがないです
フゴりんです(´・ω・`)釣果があってもブログアップ出来ずに困ってます。
おとといのヒラメの後、帰って飯食って仮眠して・・・
もちろん夕マズメ出撃しました
この際倒れるまで釣りまくりますw
で、入ったポイントは去年からちょいちょい通っているフィールド
ここでもランカー毎年出てるけど、今年はまだ出ていないっぽい
日没前からキャスト開始~
日没までダラダラキャストし続けますが、
朝マズメの疲れが残っているのか、集中力が無くルアーがあっちゃこっちゃに飛んでいくw
これはいかん(`・ω・´)と気合を入れなおします
落ち着いて周囲の状況を再確認します
風はほぼ無風、流れは右から左へ、水質はクリア
そして、50m以上先にいい感じのサラシが時折現れます
「これじゃ届かんな・・・」ということで12cmクラスのミノーからSL14F-Gに変更
無風時だったら飛距離最強なのでは?と思うほどよく飛びます
空にはまだ光量が残っているのでローリングによるフラッシング効果にも期待
ロッドを正面に構え~
サラシが出来る瞬間を狙って~
しっかりとバックスイングでロッドに重量を伝えて~
「ビュッ
」って感じでキャスト!
ん~届かん

もっかい・・・!
あ~あとちょい・・・

射出角度45°を意識して~オリャッ・・・!!
やっと届いた~(*´∀`*)・・・ 「ドンッ・・・!?!?」
フゴりん「エッ・・・(;゚Д゚)!」
「キャストすること」ばかり考えていて「魚を釣ること」を忘れていましたw
ワンテンポ遅れてあわせを入れるとちゃんと乗ってます重量感
あとは狙った獲物かどうかですが・・・朝のお客さんが頭をよぎったその瞬間・・・
サラシの中からバシャバシャとエラ洗い・・・!!
シーバスかくて~いヾ(*´∀`*)ノ
あとはゴリ巻きゴリ巻き~ゴリま・・・お?
おぉ・・重い(;´Д`)
「なんで?サイズはアベレージぐらいだったのに!
見間違いか?何なの?でかいの?ランカーなの?」
この間テンションMAX&心臓バクバクで胸が超痛いw(病気なの?w
ハァハァ言いながらゴリ巻きで陸に上げると~

普通にアベサイズ(爆
よく見てみると、なるほど、この掛かり方・・・そりゃ重いわけだ
リアフックが口先、フロントがエラの下辺り、巻けば魚体が横に向く
しかも下げの流れの中、重量感の訳が理解できました(;^ω^)
アベサイズですが超嬉しい価値ある一尾です
狙ったポイントに入った瞬間一撃でヒット~キャッチまで持ち込めたのですから、嬉しい限りです
そんなかわいいシーバスちゃんを持ち上げたところ・・・
ん・・・(´・ω・`)・・・ 臭せーwww
何なんでしょうか?w
台風で川から下ってきた個体でしょうか?
魚体もちょっと黒っぽいし
「居つき」の個体か?
とりあえず・・・(;^ω^)釣果があっただけでも良しとします

テンションがMAXから急激に下がったのを肌で感じつつ、ゆっくりとフィールドを後にした
フゴりんです(´・ω・`)釣果があってもブログアップ出来ずに困ってます。
おとといのヒラメの後、帰って飯食って仮眠して・・・
もちろん夕マズメ出撃しました

この際倒れるまで釣りまくりますw
で、入ったポイントは去年からちょいちょい通っているフィールド
ここでもランカー毎年出てるけど、今年はまだ出ていないっぽい

日没前からキャスト開始~

日没までダラダラキャストし続けますが、
朝マズメの疲れが残っているのか、集中力が無くルアーがあっちゃこっちゃに飛んでいくw
これはいかん(`・ω・´)と気合を入れなおします

落ち着いて周囲の状況を再確認します
風はほぼ無風、流れは右から左へ、水質はクリア
そして、50m以上先にいい感じのサラシが時折現れます

「これじゃ届かんな・・・」ということで12cmクラスのミノーからSL14F-Gに変更
無風時だったら飛距離最強なのでは?と思うほどよく飛びます

空にはまだ光量が残っているのでローリングによるフラッシング効果にも期待

ロッドを正面に構え~
サラシが出来る瞬間を狙って~
しっかりとバックスイングでロッドに重量を伝えて~
「ビュッ

ん~届かん


もっかい・・・!
あ~あとちょい・・・


射出角度45°を意識して~オリャッ・・・!!
やっと届いた~(*´∀`*)・・・ 「ドンッ・・・!?!?」
フゴりん「エッ・・・(;゚Д゚)!」
「キャストすること」ばかり考えていて「魚を釣ること」を忘れていましたw
ワンテンポ遅れてあわせを入れるとちゃんと乗ってます重量感

あとは狙った獲物かどうかですが・・・朝のお客さんが頭をよぎったその瞬間・・・
サラシの中からバシャバシャとエラ洗い・・・!!
シーバスかくて~いヾ(*´∀`*)ノ
あとはゴリ巻きゴリ巻き~ゴリま・・・お?
おぉ・・重い(;´Д`)
「なんで?サイズはアベレージぐらいだったのに!
見間違いか?何なの?でかいの?ランカーなの?」
この間テンションMAX&心臓バクバクで胸が超痛いw(病気なの?w
ハァハァ言いながらゴリ巻きで陸に上げると~

普通にアベサイズ(爆
よく見てみると、なるほど、この掛かり方・・・そりゃ重いわけだ

リアフックが口先、フロントがエラの下辺り、巻けば魚体が横に向く
しかも下げの流れの中、重量感の訳が理解できました(;^ω^)
アベサイズですが超嬉しい価値ある一尾です
狙ったポイントに入った瞬間一撃でヒット~キャッチまで持ち込めたのですから、嬉しい限りです

そんなかわいいシーバスちゃんを持ち上げたところ・・・
ん・・・(´・ω・`)・・・ 臭せーwww
何なんでしょうか?w
台風で川から下ってきた個体でしょうか?
魚体もちょっと黒っぽいし

とりあえず・・・(;^ω^)釣果があっただけでも良しとします


テンションがMAXから急激に下がったのを肌で感じつつ、ゆっくりとフィールドを後にした
2013年10月28日
渥美deヒラメ~
嫁とmy坊が帰ってきません
フゴりんです(´;ω;`)
飯作るのが超めんどくさいです
昨日から3連休+有給なわけで
台風もさったわけで
リールもバージョンUPしたわけで
今朝は待ちに待った朝マズメアタック!!
今季こそはランカー獲りたいぞっ!ってことで先端付近へGo
空が明るくなる前から打ち始めます!
台風の影響で多少は濁っているはずなので派手なカラーで攻めてみますが
特に反応は無し・・・
それにしても横風つえーーーーーーw
こんなときは放物線を描くより弾丸ライナーキャストで
暗すぎて低弾道で飛んでるかよくわからんのですけどねw
今までのカンでキャストし続けますが・・・反応ナス
そうしてるうちに雲の切れ間から多少の月明かりが差してきます
Micさんとこの「オリカラトプス」に替えてその3投目
流れの中をドリフトさせると・・・
「ガッ・・・!!ギュンギュン・・・!」
キタ━━(*゚Д゚*)━━!!
つ、ついに来たかランカーシーバス・・・!?
あわせを入れるとロッドに魚の重量感が乗ります
フゴりんを照らす遠い三日月のようにしなるロッド・・・!
ん・・・?
ファイト中に抵抗が弱まった気が・・・?
シーバスにしては・・・鰓洗いも無いし
激しさが足りない気がするが・・・
最後の波打ち際でやっと魚影が見えたけど・・・白いからやっぱシーバスか?
寄せ波に合わせてズリ上げ~
ライトで照らしたらやっとその正体がわかりました

なんとヒラメでしたw
ヒラメの釣果をあまり聞かないポイントだったのでちょっと驚きでした

サイズをはかってみると55cmでまぁまぁのサイズ(*´∀`*)
これは嬉しいお客さんですねヽ(*´∀`)ノ
その後は日の出直前まで粘りますがアタリもなしに終了~
帰りに先端~赤灯台辺りをフラフラしましたが・・・
鳥さん達はチラホラ飛んでますが魚が居る感じは無し
狙った獲物は獲れなかったが納竿としました( ^ω^)
たまにこういう狙った魚じゃないのが釣れることがありますよね
そんな時いつも私は「なんで釣れたんだろう?」と深く考えます
今回もよく考え、自分なりの「釣れた理由」を得ることができました
それを「経験」とし、次回の釣行に「糧」として少しでも活かせれば・・・と思うわけです
「釣れない言い訳」よりも「釣れた理由」・・・ぶつぶつ言いながらゆっくりとフィールドを後にした
フゴりんです(´;ω;`)
飯作るのが超めんどくさいです
昨日から3連休+有給なわけで
台風もさったわけで
リールもバージョンUPしたわけで
今朝は待ちに待った朝マズメアタック!!
今季こそはランカー獲りたいぞっ!ってことで先端付近へGo

空が明るくなる前から打ち始めます!
台風の影響で多少は濁っているはずなので派手なカラーで攻めてみますが
特に反応は無し・・・
それにしても横風つえーーーーーーw
こんなときは放物線を描くより弾丸ライナーキャストで

暗すぎて低弾道で飛んでるかよくわからんのですけどねw
今までのカンでキャストし続けますが・・・反応ナス

そうしてるうちに雲の切れ間から多少の月明かりが差してきます
Micさんとこの「オリカラトプス」に替えてその3投目
流れの中をドリフトさせると・・・
「ガッ・・・!!ギュンギュン・・・!」
キタ━━(*゚Д゚*)━━!!
つ、ついに来たかランカーシーバス・・・!?
あわせを入れるとロッドに魚の重量感が乗ります
フゴりんを照らす遠い三日月のようにしなるロッド・・・!
ん・・・?
ファイト中に抵抗が弱まった気が・・・?
シーバスにしては・・・鰓洗いも無いし
激しさが足りない気がするが・・・
最後の波打ち際でやっと魚影が見えたけど・・・白いからやっぱシーバスか?
寄せ波に合わせてズリ上げ~

ライトで照らしたらやっとその正体がわかりました


なんとヒラメでしたw
ヒラメの釣果をあまり聞かないポイントだったのでちょっと驚きでした


サイズをはかってみると55cmでまぁまぁのサイズ(*´∀`*)
これは嬉しいお客さんですねヽ(*´∀`)ノ
その後は日の出直前まで粘りますがアタリもなしに終了~
帰りに先端~赤灯台辺りをフラフラしましたが・・・
鳥さん達はチラホラ飛んでますが魚が居る感じは無し
狙った獲物は獲れなかったが納竿としました( ^ω^)
たまにこういう狙った魚じゃないのが釣れることがありますよね
そんな時いつも私は「なんで釣れたんだろう?」と深く考えます
今回もよく考え、自分なりの「釣れた理由」を得ることができました
それを「経験」とし、次回の釣行に「糧」として少しでも活かせれば・・・と思うわけです
「釣れない言い訳」よりも「釣れた理由」・・・ぶつぶつ言いながらゆっくりとフィールドを後にした
2013年10月23日
充電中
嫁が私の股間に顔をうずめてきて「ヴォーッ!ヴォーッ!!」と雄叫びをあげます
フゴりんですキン○マ(((;゚д゚)))ブルブル
最近はタイトル通りあまり釣りにも行けず・・・充電中です(;^ω^)
とはいうものの夜中にこっそりランカーフィールドへ行って練習がてら撃ってたりもしますがw
今シーズン2回ほど行きましたがもちろんノーバイ卜
まぁ風向きとか考えると期待薄なのは承知の上でしたので、そんなに凹んではいません。
表浜の朝マズメは・・・相当ご無沙汰ですな~(´・ω・`)
日曜日頃に台風過ぎて・・・・・・Σ(;゚ω゚)ハッ!!
オレ月・火・水って休みじゃんっ!?
これは・・・来週ランカちゃんに出会えるかも・・・?w
フゴりんですキン○マ(((;゚д゚)))ブルブル
最近はタイトル通りあまり釣りにも行けず・・・充電中です(;^ω^)
とはいうものの夜中にこっそりランカーフィールドへ行って練習がてら撃ってたりもしますがw
今シーズン2回ほど行きましたがもちろんノーバイ卜

まぁ風向きとか考えると期待薄なのは承知の上でしたので、そんなに凹んではいません。
表浜の朝マズメは・・・相当ご無沙汰ですな~(´・ω・`)
日曜日頃に台風過ぎて・・・・・・Σ(;゚ω゚)ハッ!!
オレ月・火・水って休みじゃんっ!?
これは・・・来週ランカちゃんに出会えるかも・・・?w
2013年10月17日
うずまき
嫁のブラがスカスカです
フゴりんです
今夜仕事に行ったら明日から三連休なのですが…
またまた台風出来てますね
いったいいつになったらサーフ出撃できるのやら┐('~`;)┌
こうなったらまたあのポイントでまた彗星狙いに絞った方がいいのかも
あまり期待できませんが…(;´д`)
フゴりんです
今夜仕事に行ったら明日から三連休なのですが…
またまた台風出来てますね

いったいいつになったらサーフ出撃できるのやら┐('~`;)┌
こうなったらまたあのポイントでまた彗星狙いに絞った方がいいのかも

あまり期待できませんが…(;´д`)
2013年10月04日
渥美deワラサ
嫁がお菓子食べ過ぎてご飯入らないと言っています
フゴりんです ガキかお前はw
いやぁ~ついに獲ってしまいましたよ
WARASA
前回の記事で「今シーズン初の・・・」なんて書いたけど・・・
実はフゴりん的に初ワラサですw
今朝は夜明け前に渥美サーフの駐車場について・・・
着いたのはいいけどあまりの眠さに一眠り・・・
で、目を覚ましたら既に夜明け前直前・・・

ダッシュで浜に向かってフローティングミノーを打ちまくりますが・・・
やはりいつもの如くカスリもせず・・・
まだまだこちら方面にはシーバス良寄って来てないんすかねぇ(´・ω・`)
根がかりx2でルアー2つロストしたところでやる気ほぼゼロになって帰宅準備・・・orz
車のエンジンかけてからなんとなく先端が気になったので
ジグとロッド&リールだけ持ってテクテク歩いていきます
先端に着いて、40gのジグをフルキャストしたその3投目
フォール中に「コココンッ・・・!」とアタリが・・・!?
ライン「ビシッ・・・!!!」
ドラグ「ジッ・・・ジッ・・・!」
フゴりん「Fooooooo゚+。゚(・∀・)゚。+゚!!」
アブコか~?それにしちゃパワーがあるし~・・・?
ショゴか~?この引きだったらもうカンパチって呼べるレベルじゃね~?
とか思いつつファイトしながら寄せてくると予想外の魚影が・・・w
そしてこんな時に限ってクーラーはおろか、タモすら持ってきてない始末
どうしようかオロオロしてたら近くのおじ様が手伝ってくれて
なんとか陸揚げ成功!!
ギャロップ40g丸呑みでジグの頭がギリギリ口から出るぐらいでした
もうちょっとでリーダー危なかった・・・(;^ω^)
震える腕に獲物を抱えながら、ゆっくりとフィールドを後にした
my坊も大喜びw
フゴりんです ガキかお前はw
いやぁ~ついに獲ってしまいましたよ

WARASA
前回の記事で「今シーズン初の・・・」なんて書いたけど・・・
実はフゴりん的に初ワラサですw
今朝は夜明け前に渥美サーフの駐車場について・・・
着いたのはいいけどあまりの眠さに一眠り・・・
で、目を覚ましたら既に夜明け前直前・・・


ダッシュで浜に向かってフローティングミノーを打ちまくりますが・・・
やはりいつもの如くカスリもせず・・・

まだまだこちら方面にはシーバス良寄って来てないんすかねぇ(´・ω・`)
根がかりx2でルアー2つロストしたところでやる気ほぼゼロになって帰宅準備・・・orz
車のエンジンかけてからなんとなく先端が気になったので
ジグとロッド&リールだけ持ってテクテク歩いていきます
先端に着いて、40gのジグをフルキャストしたその3投目
フォール中に「コココンッ・・・!」とアタリが・・・!?
ライン「ビシッ・・・!!!」
ドラグ「ジッ・・・ジッ・・・!」
フゴりん「Fooooooo゚+。゚(・∀・)゚。+゚!!」
アブコか~?それにしちゃパワーがあるし~・・・?
ショゴか~?この引きだったらもうカンパチって呼べるレベルじゃね~?
とか思いつつファイトしながら寄せてくると予想外の魚影が・・・w
そしてこんな時に限ってクーラーはおろか、タモすら持ってきてない始末

どうしようかオロオロしてたら近くのおじ様が手伝ってくれて
なんとか陸揚げ成功!!
ギャロップ40g丸呑みでジグの頭がギリギリ口から出るぐらいでした
もうちょっとでリーダー危なかった・・・(;^ω^)
震える腕に獲物を抱えながら、ゆっくりとフィールドを後にした
my坊も大喜びw
