ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月16日

アブちゃん&ショゴたん

久々のアップですが、









「釣り、行ってます」





アブちゃん30cm・・・!!

やはり青物ですね!
30cmを超えると引きが楽しめます。





今期初のショゴたんも・・・!!







今期2枚目。メタルジグでのソゲ・・・!!

スレ掛かりだったから大物かと思ったw





そしてこいつも登場!!

















自分のしっぽかじって・・・アホの子ですね・・・(;^ω^)












初夏の勢いを全身で感じつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。  

Posted by フゴりん at 13:50Comments(0)青物

2011年07月03日

アブコin表浜

「シーバス釣りに行ってくる」


そういって夜明け前に家を飛び出した。


そしてその結果































結局こっちにしちゃいました( *´艸`)www



一応シーバス狙いでFミノーとか投げてたんですけどねぇ・・・(;^ω^)


なかなか釣れないもんで(´゚∀゚`;)


陽も昇ったところでメタルジグに交換したんですよ。



本日は6hit 4バラシ


フッキング甘いのかな~?


でも昨日のアブコもまだ冷蔵庫に余ってることだしいいよね。




いや~しかしシーバスは釣れない(`ω´*)



フゴりんの腕の無さが一番の原因だと思うのだが。



みなさんサーフでシーバス釣れてるのかなぁ?



まぁ青物でも釣れればそりゃ嬉しいケドね。

引きも十分だし。

喰っても旨いし。


でもそろそろシーバス来てもいいんじゃね?




なんかモヤモヤした気分のまま、ゆっくりとフィールドを後にした。  

Posted by フゴりん at 11:59Comments(0)青物

2011年07月02日

ガチムチの憂鬱

木金休みをいいことに休日は釣り三昧。



という目論見を企てている  フゴりんです。



さて、昨日の夕方のこと


妻が仕事から帰ってくるなり



「鮃は!?どこっ!?(*`益´*)」



リリースしてきたことを話すと


「小物でも食べれそうなものを2匹以上獲った場合は持ち帰る」というルールが出来ました。



それでもソゲはリリースしますけどねシーッ



さて、昨日に引き続き本日も青物狙い(*`ω´)


ポイントは多少変えてテトラ帯からのキャスティング。


夜明けと同時にメタルジグをキャスト!!




綺麗な朝焼けが太平洋に反射して何とも言えない気持ちよさである(‐ω‐)



程なくして



「グングンッ!!ジ―――――ッ」



しゃッ(*>∀<)



青物特有の引きを十分に味わいながら岸へ引き寄せる。


アブコGET♪d(゚∀゚d)


今日はお持ち帰りするつもりだったのですかさず2匹目を狙うことに。


その後も好調に3匹程アブコを上げたところで後ろに気配を感じる。



振り返るとスキンヘッドのガチムチ外国人男性がこちらをじーっと見ている。




∑(゚ω゚ノ)ノ




ゲイの方ですか?



と聞きそうになったが

もし「Yes!!」と言われても困るのでやめておく。



シーバスロッドにメタルジグ装着しているのでまぁ間違いなく隣に入りたいのだろう。



こんな異国の地に流されて

友達もいなくて

大好きな釣りしかやる事が無いにも拘らず

ポイントは人だらけで

入れてもらおうにも日本語が話せず



というストーリーが一瞬で出来てしまい隣に入れてやる事にw




ガチムチ>「アリガトゴゼマースアップ


まじ片言すぎw



フゴりん「ユアウェルカームアップ




((´∀`))wwwww



何か一人でツボってました。




その後、フゴりんにはアタリがあるものの

ガチムチには全くアタリが来ない。


まさかアメリカサイズのメタルジグでも付けているのでは?とジグを見ても

別に普通の、初夏のショアジギで使用するに適したサイズのジグが付いている



何か益々不憫に思えてきてしょうがない。




30分ほど経過した頃、ガチムチがジグを交換しだした。


ガチムチがロッドをテトラに置いてルアーBOXを漁っていたその時、



「カランッ!ゴッ!ゴッ!ゴロン!ジャボーーーン!!!」



ああああああああああw



ガチムチのロッド「PEエヴォリューション」が落っこちた――Σ(゚д゚;)ガーン



きっと少ない小遣いで買った大切なロッドに違いない!!



ガチムチまじ泣きそう!!!!



あ、まだロッドが微かに水中に見えてる



本当に


あまりにもガチムチがかわいそうなので


てかフゴりん体が勝手に動いたよ。



テトラ~テトラをヒョイヒョイッっと飛び越えて


サルみたいにテトラの下までもぐりこんで


それでも手が届かない場所にロッドが!



おもむろに足を延ばし


つま先でロッドを何とか持ち上げ無事救出


ガチムチ>「アリガトゴゼマースアップ



wwwwwww



フゴりん>「ユアウェルカーーームアップ




((´∀`))wwwwwwwww




スパイクブーツの中海水まみれ(-ω-)


脱いでひっくり返すとジョバーッタラ~



その後、

ガチムチのヘタクソな日本語と

フゴりんのヘタクソな英語が入り乱れながら

そしてうまくかみ合わないという最悪の会話をしつつも

お互い終始ニコニコ顔でジグをブン投げてました( ´∀` )



最後までガチムチには全くアタリが無く

フゴりんにアタリが来ると

「そのジグは何グラムなんだ?」

「どこで買ったんだ?」

「ピンクが良いのか?」


なんやらかんやら聞いてきます(;^ω^)

相当嬉しかったんですかね(・∀・)ニヤニヤw


陽もだいぶ昇ったところで暑さに耐えきれずガチムチを残して納竿とする。



帰り道、ふと振り返った。

ガチムチのロッドが大きく弧を描いているのを確認し、ゆっくりとフィールドを後にした。

  

Posted by フゴりん at 23:30Comments(0)青物

2011年07月01日

初☆フラットin表浜

「今日こそは獲る(`・ω・´)シャキーン」


7月を迎え、俄然やる気が出てきた フゴりんです


しかし6月は釣れなかった。



皆さん釣れてましたかね?



石門へ泳いで渡ってた人は釣れてたみたいですけどねニコッ汗



とりあえず7月になったのでヤツを狙いに行ってきました。


日本の夏!ショアジギの夏!!


夜明け前からメタルジグを撃ちまくり。



海況は・・・

濁りさほど無し

波はそんなに高くない

まずまずじゃないでしょうか?


でもベイトっ気はあいかわらず無し


明るくなってきたところでピンテール・ピンクファイヤーにチェンジ。



早巻きすること5投目





「グンッ!グングングンッッ!!!」



キタコレwww




「覚えているぞ!この感触!!一年ぶりだなっ(*>∀<)」




久々の感触にちょっと興奮w





アブちゃん(○´ェ`○)

お久しぶりです(○´ェ`○)



サイズは25cmとやっぱりまだ小ブリですね







(=ω=)エッ!?何でもないです・・・。









その後もアブちゃん3匹追加。





気を良くして口笛吹きながらキャストし続けると・・・



「グイーーーン!!グンッ!グンッ!」


おや?




なんだろ?





あ、ああ・・・・・!!!





(´゚Д゚`)!!











鮃!!



USA・ノースカロライナでは釣ったことあるけど



やっと表浜で鮃獲ったどー♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪



サイズは・・・




ん?



34cm・・・




鮃って何センチから鮃だったっけ?w




これは・・・ソゲか?




よく解らんけど


初フラットゲットーーーーε=\___○ノ゚ GET!!


とりあえず7月1日は「フゴりん初フラットin表浜」記念日に決定!!



その後、20センチ弱のアブちゃん追加。



この日釣った魚は全て即リリース。



もっと大きくなって再び会えることを願いつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。  

Posted by フゴりん at 23:59Comments(0)フラット

2011年07月01日

異常あり!

詳細は後ほど…
  
Posted by フゴりん at 06:50Comments(0)青物