2013年09月28日
深夜徘徊
おはようございます
フゴりんです妙なテンションFooooo~!
ここ最近ずっと表浜荒れてますね~
台風18号のあと、間髪いれずに20号の影響でもううんざりです
一昨日は西風ビュービューだったので・・・
「もしかしたらベイト寄ってきてる?」と思い・・・
さっき行ってきました西磯(爆
2時間ほど振ってきましたが結果はもちろんカスリもせずなわけで・・・
まぁ、あの「何とも言えない孤独な戦い」の感覚を取り戻すのと、
最近買ったルアーのシミュレーションできただけでも有意義だったのかと思いたいです
ちょいと勇み足でしたねw
現地着いたらおもいっきり東風だったし、こりゃまた表浜荒れるな~(´・ω・`)
帰り道、赤羽根漁港寄ったらmy pointで目測50&70のシーバスランデブー(;゚Д゚)
いろいろ投げ倒しますが全っ然のらない
やっぱ見えてるサカナは釣れないですねっヽ(`Д´)ノ
(今夜はやけ酒だ~)と、心の中でつぶやき、トボトボとフィールドを後にした。
フゴりんです妙なテンションFooooo~!
ここ最近ずっと表浜荒れてますね~

台風18号のあと、間髪いれずに20号の影響でもううんざりです
一昨日は西風ビュービューだったので・・・
「もしかしたらベイト寄ってきてる?」と思い・・・
さっき行ってきました西磯(爆
2時間ほど振ってきましたが結果はもちろんカスリもせずなわけで・・・
まぁ、あの「何とも言えない孤独な戦い」の感覚を取り戻すのと、
最近買ったルアーのシミュレーションできただけでも有意義だったのかと思いたいです
ちょいと勇み足でしたねw
現地着いたらおもいっきり東風だったし、こりゃまた表浜荒れるな~(´・ω・`)
帰り道、赤羽根漁港寄ったらmy pointで目測50&70のシーバスランデブー(;゚Д゚)
いろいろ投げ倒しますが全っ然のらない
やっぱ見えてるサカナは釣れないですねっヽ(`Д´)ノ
(今夜はやけ酒だ~)と、心の中でつぶやき、トボトボとフィールドを後にした。
2013年09月13日
サバイバルBBQ
嫁が喪女です
フゴりんです
昨日のこと
職場の連中とBBQを実施しました
同じ職場内に釣り好きの若者が2名いるので私を含め3名で、
「BBQ前の早朝に釣りに行って、釣れた魚をBBQで食べる。釣れなかったら肉すら喰えない」
ルール制定w
これは死に物狂いです
どうやら若者2人は西の先端に行くそうです。
いつもなら私も一緒に行くとこですが・・・( ^ω^)
まずは「何とか1匹仕留めるには?」を考えて・・・
「朝マズメ」x「干潮潮止まり」の今切に行くことにしました(。・ ω<)ゞ
「一人だけ抜け駆けか?」
「上司として恥ずかしくないのか?」
何とでも言って下さい私は肉が食べたい
で、いざ今切についてみると・・・
青物ボッコボコw
これは・・・もらった( ̄ー ̄)ニヤリ
すかさず私もジグを投げ始めます
・・・しかし投げれど投げれど私のロッドは曲がりません(;^ω^)
周りの釣れている人たちをよく見ると、皆揃って弓ヅノを投げているようです
常連のおっちゃんも「釣れるもんならジグで釣ってみぃ!」と、ジグでは全く釣れない状況を知ってるようです
これは・・・マズイ。一気に形勢逆転です。
弓ヅノにしか食ってこない、パターン。
「もしかしたら・・・これならどうにかなるかも・・・?」
ルアーBOXの中にあったコイツを取り出します。
水面をチャプチャプ走らせていると・・・、フィールドからの答えはすぐに返ってきた

こいつをあげたところで周りもアブコタイム終了~
残念ながら1匹で終了です(´;ω;`)
んで、お次に回ってきたのは・・・ソウダガツオの大群・・・(;゚Д゚)!
いたるところで暴れまくってます
私はソウダにはあまり興味がないのでそのまま撤収~
若者二人に電話で今日の釣果を聞いてみると・・・
50マゴチ+子マゴチ
ちょっと負けた気がします・・・(´・ω・`)
ただ・・・
若者「何か分かんないんすけど~、鱗がしっかりあってマゴチみたいな茶色で横に口がでかくてハゼみたいに細長いやつが釣れたんすけど・・・何なんすかね?取り敢えず持って帰りますわ~」
おい・・・!!w
それはきっと・・・ヤツだ(^_^;)
あまり見たくない若者の釣果を気にしつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。
その後、BBQで若者2人は釣ったもの全てたいらげたとさw
めでたしめでたしw
昨日、my坊に初めてmy fish(マゴチ)を食べさせました(*´∀`*)

美味そうにパクパク食べてくれました(o^-^)
フゴりんです
昨日のこと
職場の連中とBBQを実施しました

同じ職場内に釣り好きの若者が2名いるので私を含め3名で、
「BBQ前の早朝に釣りに行って、釣れた魚をBBQで食べる。釣れなかったら肉すら喰えない」
ルール制定w
これは死に物狂いです

どうやら若者2人は西の先端に行くそうです。
いつもなら私も一緒に行くとこですが・・・( ^ω^)
まずは「何とか1匹仕留めるには?」を考えて・・・
「朝マズメ」x「干潮潮止まり」の今切に行くことにしました(。・ ω<)ゞ
「一人だけ抜け駆けか?」
「上司として恥ずかしくないのか?」
何とでも言って下さい私は肉が食べたい
で、いざ今切についてみると・・・
青物ボッコボコw
これは・・・もらった( ̄ー ̄)ニヤリ
すかさず私もジグを投げ始めます
・・・しかし投げれど投げれど私のロッドは曲がりません(;^ω^)
周りの釣れている人たちをよく見ると、皆揃って弓ヅノを投げているようです

常連のおっちゃんも「釣れるもんならジグで釣ってみぃ!」と、ジグでは全く釣れない状況を知ってるようです

これは・・・マズイ。一気に形勢逆転です。
弓ヅノにしか食ってこない、パターン。
「もしかしたら・・・これならどうにかなるかも・・・?」
ルアーBOXの中にあったコイツを取り出します。
水面をチャプチャプ走らせていると・・・、フィールドからの答えはすぐに返ってきた

こいつをあげたところで周りもアブコタイム終了~

残念ながら1匹で終了です(´;ω;`)
んで、お次に回ってきたのは・・・ソウダガツオの大群・・・(;゚Д゚)!
いたるところで暴れまくってます

私はソウダにはあまり興味がないのでそのまま撤収~

若者二人に電話で今日の釣果を聞いてみると・・・
50マゴチ+子マゴチ
ちょっと負けた気がします・・・(´・ω・`)
ただ・・・
若者「何か分かんないんすけど~、鱗がしっかりあってマゴチみたいな茶色で横に口がでかくてハゼみたいに細長いやつが釣れたんすけど・・・何なんすかね?取り敢えず持って帰りますわ~」
おい・・・!!w
それはきっと・・・ヤツだ(^_^;)
あまり見たくない若者の釣果を気にしつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。
その後、BBQで若者2人は釣ったもの全てたいらげたとさw
めでたしめでたしw
昨日、my坊に初めてmy fish(マゴチ)を食べさせました(*´∀`*)

美味そうにパクパク食べてくれました(o^-^)
2013年09月09日
久々のマゴチ~@new home ground
嫁がクシャミの時に鼻や口から出る飛沫を顔面にぶっかけてきます
フゴりんです
ようやく天候も回復し今朝は久々にサーフへin
実は1年前に引っ越してから、それまでのホームサーフが行き辛くなってしまって・・・
いろんなフィールドを転々としてたんですけど
本日「・・・ここかな」って感じがしたのでホームを変更しちゃいました
まぁかなりのメジャーなポイントなんですがね
そんなnewホームで、本日はご近所さんと3ヶ月ぶり?ぐらいのコラボ
準備に手間取ってしまってちょい遅刻して、現地着は東の空が明るくなった5:00頃
駐車場から西のエリアをネチネチと攻めていきます
いい感じのポイントには既に先行者が陣取っているのでその手前で一時停止
完全に明るくなるまではK2F122で中層を探りますが見事にノーバイト・・・。
太陽が顔を出す直前ぐらいからワームに変えてフラット狙い
ベイトがザワザワしちゃってるとこにワームを通すと・・・
即バイト・・・!!
リフトでのオートフッキングの後は徐々に寄せていきますカモ━━━━щ(゚ロ゚щ)━━━━ン
なんとかバレずに上がってきたのは・・・

ギリキーパーサイズなマゴチ~
その後もちょい西へ幅寄せしたとこでガツンッ!と来たのは~・・・

サイズアップ~
気を良くして元の位置に戻ってゴゴンッ!
またまたキーパーサイズ~(写真撮り忘れた・・・w)
で、ご近所さんのほうを見てみると何かかけてる?
う~ん、ギリノンキーなマゴチでした
まだまだマゴチいけそうですね!
って言ってると急に釣れなったりするんですよね~・・・。
魚って全盛期を過ぎるとパタっと釣れなくなったり・・・( ^ω^;)
風前の灯でなければいいのですが・・・
(てかマゴチって離乳食に混ぜてもええんかなぁ・・・?)なんて事を気にしながら、颯爽とフィールドを後にした。

マゴチ3匹持って帰るのは初めてかな(*^^)v
フゴりんです
ようやく天候も回復し今朝は久々にサーフへin

実は1年前に引っ越してから、それまでのホームサーフが行き辛くなってしまって・・・
いろんなフィールドを転々としてたんですけど
本日「・・・ここかな」って感じがしたのでホームを変更しちゃいました

まぁかなりのメジャーなポイントなんですがね

そんなnewホームで、本日はご近所さんと3ヶ月ぶり?ぐらいのコラボ

準備に手間取ってしまってちょい遅刻して、現地着は東の空が明るくなった5:00頃

駐車場から西のエリアをネチネチと攻めていきます
いい感じのポイントには既に先行者が陣取っているのでその手前で一時停止

完全に明るくなるまではK2F122で中層を探りますが見事にノーバイト・・・。
太陽が顔を出す直前ぐらいからワームに変えてフラット狙い

ベイトがザワザワしちゃってるとこにワームを通すと・・・
即バイト・・・!!
リフトでのオートフッキングの後は徐々に寄せていきますカモ━━━━щ(゚ロ゚щ)━━━━ン
なんとかバレずに上がってきたのは・・・

ギリキーパーサイズなマゴチ~

その後もちょい西へ幅寄せしたとこでガツンッ!と来たのは~・・・

サイズアップ~

気を良くして元の位置に戻ってゴゴンッ!
またまたキーパーサイズ~(写真撮り忘れた・・・w)
で、ご近所さんのほうを見てみると何かかけてる?
う~ん、ギリノンキーなマゴチでした

まだまだマゴチいけそうですね!
って言ってると急に釣れなったりするんですよね~・・・。
魚って全盛期を過ぎるとパタっと釣れなくなったり・・・( ^ω^;)
風前の灯でなければいいのですが・・・

(てかマゴチって離乳食に混ぜてもええんかなぁ・・・?)なんて事を気にしながら、颯爽とフィールドを後にした。

マゴチ3匹持って帰るのは初めてかな(*^^)v