ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年04月04日

開幕!シーバスin表浜サーフ

おはこんばんちは。

髪を切るたびに「もうちょっと短くしたほうがいいんじゃない」

と妻に突っ込まれるフゴリンです。


さて、本日も懲りずに行ってきました、表浜サーフ。

最近UPしてなかったけどちょいちょい行ってました。

世間では自粛ムード漂ってるんで

ていうかBooozu続きでUPしてなかっただけですけどねw


起床はam4:00

前日の花見の疲れを引きづりながらもベッドから這い出る。

天気は晴天

潮は大潮

満潮はam5:50頃

タイミング的にはGoodですねグー

外に出るとさすがに朝はまだ寒い青い星

空に近いガソリンメーターを気にしながら低燃費走行を心がけ現地到着

日が昇る前からスタート

右へ左へとランガンしますが

一向に反応ナス・・・ダウン

赤金のフローティングミノーにチェンジし反応をうかがう・・・

「今日は無いか・・・?」と嫌な空気が漂い始めた瞬間微かな魚信・・・!!


「ククッ・・・」



ミノーの動きを止め様子を見ることに


しかしそれ以上喰って来ず・・・ガーン


何度か同じラインをトレースするが反応は無い


水温がまだ上がってきてないせいか、活性もまだまだ上がってきてないようだ。


しかしそいつは「居る」・・・!!


乗ってこないのはフゴリンの乗せ方が、喰わせ方が、魅せ方が悪いからだ。


思い切ってルアーチェンジし、思い描いた弧を描いた3投目

確かな魚信・・・!!


スイーブ気味にアワセを入れると確かな手応えがロッドに乗った


しかしその質量は期待外れに軽い。


だが元気はある。

右へ左へ逃げ惑うようなやり取りの後

大潮の満潮の波に乗せて一気に引きずりあげる




上がってきたのは40ちょいのチーバスちゃんw

いやぁ~ 春ですね!!


最近 小女子しか持って帰ってなかったので小さいケド嬉しい1匹ニコニコ


その後は辺りもなくなり納竿とする。

帰り際 ふと振り返ると100m程沖のほうに大きな魚群

おそらく鯔の大群だろう

そうしていると針金の様な体つきの翁がサッカケ仕様の投げ竿一式を持って浜へ降りて行った。



まぐれなのか、シーズンが明けたのか 確信は無いが

今年の釣果に胸を膨らませつつ ゆっくりとフィールドを後にした  

Posted by フゴりん at 15:41Comments(0)シーバス