ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年12月31日

釣り納めin2015~ランカーヒラスズキ~

今年も残すとこあと1時間ちょっとですね(*^^*)


表浜リーマンアングラー フゴりんです


現在、九州の実家に帰省中ですが…
タイトル通りヤラカシテ来ました!!

場所は長崎県某所の波戸

現地に着いて水面を見るとやはりベイト100万匹います…!

何も考えずにメタルエッジ投入して2投目…


ドゴンッッ…!!


ウッヒョ~( ☆∀☆)

最初っからクライマックスモードですね(*^^*)




70後半の良型ヒラスズキ…!


すかさず追加を狙うと~……



コン…ドドゴンッッ…!!!


こ、これは…!?


ドラグが唸りながらラインを放出していきます!

足場もしっかりしているし障害物も少ないので
落ち着いて走るとこは走らせて、寄せれるタイミングで寄せて…

でもなかなか寄って来ない…!!

今までと明らかに違うパワーに戸惑いながらも何とかランディング成功…!

アウェイのフィールドから引っ張り出したのは…







惚れ惚れするプロポーションのランカーヒラスズキ…(*≧∀≦*)

ウヒャ~(///ω///)♪

これは嬉しい!!!


ここで有終の美を飾っておこうかとも思いましたが…


俺の釣欲はおさまらない…!!



ストラクチャーの影を丁寧に探っていくと~……


ドギュン…!!


うはwww予想通りwww





ランカーマルスズキ…!!

もう鼻血出そうです(笑)


流石に欲張りすぎると来年釣れなくなりそうなのでここで納竿としました。


『終わり良ければ全て良し!』


12月後半はいまいちな感じでしたが最期の最後に大海原の女神、ミネルバが微笑んでくれました。

愛知県の皆さん!
ここ長崎でも表浜アングラーとしてのプライドを見せつけてやったったぞv(・ω・)v

最近になって田原サーフの状況が良くなってきたみたいでちょっと焦燥感を感じてましたが、何とか納得して年を越せます(笑)




2015年を振り返ると

基本的にシーバスばかり狙ってました

マゴチが釣れようとヒラメが釣れようと

ブリが乱舞しようとサワラが乱舞しようと

ブレずにシーバスばかり狙ってました

本当はブリ釣りたかった…!!

だけどブレたら本当に釣りたいターゲットが捕れない気がして…

しかし結果は出ました!

渥美半島でランカーシーバス2本

最後に長崎でもランカーシーバス1本

極めつけにランカーヒラスズキ1本!!



今までで一番の釣果が出た年じゃないかな?


あ、記念に長崎でのタックルデータを載せておきます
笑わないで下さい(笑)置き竿的な物なので…(^_^;)

ロッド:5年間酷使し続けたコシ抜け『ディアルーナ1006M』
リール:入門用で購入したゴロゴロいってる『10ナスキー4000』
ライン:5年前のササクレ『CAST AWAY 1.2号』
リーダー:タックルベリーのフロロ16lb
スナップ:カルティバ『クイックスナップ#1』←一番まとも?(笑)
ルアー:メガバス『メタルエッジ26g』←MVP!!

総評…釣りは道具では無い!(笑)


2015年の良き思い出を与えてくれた大海原に深い敬意を払い、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 23:14Comments(4)シーバス

2015年12月29日

九州遠征釣行紀part4

久々の更新です


フゴりんです サボってました(;´д`)


サボってたというか、…あまりにも忙しくて
さすが師走というだけあって、
仕事もトラブルの対応に追われるわ
土曜日も普通に出勤だし
坊の誕生日やら俺の誕生日やら
クリスマスやら九州帰省とか……

で、前回のバースデーフィッシュ以降まともな釣果に恵まれず、今九州にいます(;・ω・)

過去の九州での釣行は、散々たる結果です(泣)

まずフィールドの条件がわからない!

伊良湖や表浜でも釣れる条件ってありますよね
とりあえず伊良湖先端の条件をそのまま当てはめて……(笑)

今回こそは…と、マップで地形や天気予報で風向き等調べていざ出撃!( ̄- ̄)ゞ

県境を越えてひたすら走って長崎市南部に到着!!

外洋に面した波戸から海面を覗いて見ると~……

常夜灯下にウヨウヨいます(*´ω`*)

早速表層系から投げて徐々にレンジを下げていきますが、全然喰ってこない(#`皿´)!!

TKLM90
TKLM120
R40F
R40S
SL12
NODE130
烈波
ベビーロウディ
NABARON sutuka
レンジバイブ
アスリートバイブ

その他、何投げたか覚えてない位いろいろ投げ倒しましたが全く反応無し。
(厳密に言うとNODE130だけ追って来ましたが)

最後にダメ元でIP-26投げてみると1投目でヒット…!!

夜の鉄板系は今まで自分の引き出しに無かったのでビックリでした。

しかーし、何故かドラグガン締めしてて痛恨の合わせ切れ……(;´д`)

急いで電車結びでリーダー組んで、IP-26の代わりにビットブイやチャタビーを投入するも反応無し…!

その時、ルアーBOXの底から眩い光が…(笑)

メガバス メタルエッジ!!

早速対岸付近に投げてボトムちょい上を探っていくと~



ドンッ…!!


やっと出た~(*^^*)

なかなかのサイズで重量感もかなりあります

ド派手な鰓洗いにパワフルな突っ込み

トルクがハンパ無いです(*^^*)

流石九州の魚だなーと、呑気なことを考える余裕は微塵も在りません(笑)

周りには誰もいなかったので一人でオロオロしながら何とかタモ入れ成功…!



常夜灯に照らし出された魚体は……










なんと70upのヒラスズキ…!

そりゃ引くわな~、(;・∀・)

今まで45位のヒラセイゴは釣ったことありましたが、このサイズは初めてです!

しかも一人遠征で誰のガイドも無く自分の経験と知識だけで引きずり出した1匹…!(笑)

これぞ『価値ある一尾』ですね~( ´∀`)


その後も同じサイズのマルを1本追加し、疲れも出てきたのでここで納竿とする



並べて見るとやっぱヒラの方がカッコいい…(*´ω`*)


で、今回のMVPであるメタルエッジをよく見てみると…



フロントのアイがひん曲がってました…!Σ(×_×;)!

メタルエッジの売りであるスイベルがどの程度効果を発揮したのかは分かりませんが、スイベルが回転しフックが広がらないように上手く荷重を逃がしてるんじゃないかと勝手に妄想…(笑)

で、リアのスプリットリングを見てみると…






伸ばされて広がってる~!Σ(×_×;)!


とりあえずお金がもったいないのでルアーBOXの中で待機してたキールバイブからパーツ拝借(笑)

リングとフックのスペック同じだしね!


しかし鉄板系でSP-MHの#5はうれしいですね(*^^*)
初めてメガバスのルアーで釣れました!(笑)

メガバスやるじゃん!

愛知に帰ったら、未使用3軍BOXに入っているマリンギャングを引っ張り出してあげようと胸に誓い、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 10:43Comments(4)シーバス

2015年12月03日

birthday fish@35years old

ついに35歳になってしまいました(*´ω`*)

フゴりんです ランガンすると右膝が痛い~(笑)


日付的には昨日、誕生日を迎えてしまいました~( ´∀`)

家族からは何ももらえんかったけど
もうすぐ3歳の子供からバースデーソングを歌ってもらったのでそれだけで満足です(*^^*)

ちょうど6連休を入れていたので、…もちろん行ってきました!


どうせなら…と、先端まで軽く深夜のドライブ~♪

日付が変わった午前0時ちょうどにフィールドin…!

まずは今年のお気に入りルアーノード150Fからスタート(*´ω`*)

実は、今回は5投おきにルアーローテしようと決めてました

買ったのにあまり使ってないルアーもあるので…(^_^;)

でもやっぱり出番は無かったですね(笑)

向かい風を切り裂きながら飛んでいったノードが
小気味良いローリングを刻んでいると~…

ガガッ…!!

根掛かりかと思いましたがあわせを入れるとたくましい生命反応…!

鰓洗いさせないようロッドをねかせて、尚且つ瞬殺ゴリ巻き…!!

蒼白い半月に照らされたのは……






筋肉質な60伊良湖シーバス(*´ω`*)


ハッピーバースデー、俺!(笑)

完全に狙い通りの一本…!

サイズはやや小ぶりですがやはり狙いのフィールドで狙って釣った一本は達成感がハンパ無いです(*^^*)


幸先良い35歳を迎えたことに満足しつつ、軽やかにフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 01:31Comments(2)シーバス