ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年04月13日

やはり俺のポイント選びはまちがっている

嫁が大量のショーツを破棄しようとしてます。



フゴりんです。



上記の件、誰か要りますか?

10円/枚です。


ちょっと高いですねw




!?






さっき横から殴られました(;^ω^)



さて、今週の週末釣行。

土日のどちらかは朝マズメアタックの申請が通ったのでどちらにしようか悩んだ挙句・・・

本日行ってきましたw



am3:30に起床しどこに入ろうか考えます。



最近表浜サーフは濁りがヒドイガーンみたいな情報をチラホラ耳にするので

なるべく先端に近いほうが気持ちよく竿を振れるかな?と思い渥美までGo車

夜明け前からサーフにinします('∀`)


まずは11.5cmのFミノーで攻めますパンチ

ある程度ランガンしたところでルアーチェンジしながらいろんなレンジを探りながら戻ります。


海況は、やはり先端はそこまで濁りの影響が無いみたいで、多少の白濁りぐらいです。

しかしベタ凪すぎて・・・ガーンシーバスは無理っぽいな~と思いフラット狙いにチェンジ。






結局2.5H程叩きましたがノーバイツで終了(´・ω・`)




しかし日が昇ってから解りましたがベイト結構いますねビックリ

ミノーでは届かないけどシンペンでは届くぐらいのとこでピチャピチャ跳ねてます汗

イワシだったら良いんですけどね。

マイクロセイゴちゃんかも?



まだ表浜開幕してないんだな~と思いながら帰路の途中、

とあるPの様子を伺ってみると・・・














開幕してましたΣ(゚д゚lll)


50弱ぐらいですけどね・・・羨ましいタラ~


出発前に候補としてあげてたフィールドだっただけに、無念・・・


次のアタックこそは・・・と胸に誓い、振り返らずにゆっくりとフィールドを後にした。

  

Posted by フゴりん at 16:36Comments(2)異常なし!! (`・ω・́)ゝ

2013年04月09日

這いよるエルニーニョさん

嫁が私のケツにブロッコリーを差し込もうとします(;゚Д゚)


フゴりんです。



先日勝手に海開きしたのはいいものの、週末は生憎の暴風雨。



天気予報士の話で「南の海上からの暖かい湿った空気と日本海側からの冷たい・・・」


とかなんとか言ってました。



暖かい?



ふーん(-ω-)



ちょっと調べてみた




過去数年の同日、4月5日の海面の温度です。





↓2009年↓



↓2010年↓



↓2011年↓



↓2012年↓





















そして・・・














↓2013年↓







今年はアツい!!



こりゃ開幕目前かね?



しかしこれも温暖化の影響なのでしょうか?



とりあえずGW頃には期待していいのかな(;^ω^)?  
Posted by フゴりん at 21:04Comments(0)その他

2013年04月03日

僕は仕事が少ない

どもパー4連休最終日は家でゴロゴロっす、サーセン(・∀・)


フゴりんです


去年の暮れぐらいから職場の勤務体制が大きく変わってしまって・・・平日に休みが多いっす(;^ω^)


まぁアングラーとしては激混みサーフを回避できるので嬉しいのですがニコニコ


嫁ちゃんも専業主婦だし

Babyもまだ小さいし


不都合はそんなに無いかな。


ただ気がかりなのは・・・


BANDどうするんだろ?っていう。


↓こんなんね↓


とりあえず・・・












ドラムどこ行った!?




・・・っていうw



まぁそれはさておき


先日伊良湖港まで視察に行ってきたのですが、

コウナゴは全然回ってなかったですダウン


日によってムラがあるんでしょうか、まぁ相手は回遊魚ですからね。


30mm~ぐらいの稚鮎はかなりの数肉眼で確認できました(@_@)


ハイパーパニックの2号ぐらいので上がってましたね。


さすがに小さすぎて真似する気にはなりませんでしたがタラ~


それよりちょっと驚いたのは、地形の変化。


↓これね↓


赤灯台の突堤最後の右折のとこまで珍しく潮が来てます。

↓逆から↓



昔はもういっこ手前の左折のことまで潮が来てたらしいんですが、だんだん砂に埋もれてきたみたいですね。


今年は水深が出て釣果にもそれなりに良い影響が出てくれるのでしょうか?


夏のリトルブルー達に期待ですかね(*´∀`*)



あぁ~早くイワシ回ってこねえかな~w


珍しく紫色のシーグラスを発見し、ほんのちょっと上機嫌でフィールドを後にした。  
Posted by フゴりん at 19:21Comments(0)その他

2013年04月01日

2013年度の海開きは魚祭@ホームサーフ

おはようございます晴れ


フゴりんです(=ω=.)


最近暖かくなってきましたね!


ずっと更新してなかったですが・・・マジ冬眠してました(;^ω^)


確か最後に魚を上げたのは・・・1月の終わり頃。。。


もうかれこれ2ヶ月以上魚に触ってない(´・ω・`)


まぁ今日から4月!2013年度の始まりということで行ってきました!


The 表浜!!



去年はここぞというタイミングでホーム以外に入って痛い目にあったので

まずは礼儀というか忠義というか・・・とりあえず最初はホームに入ってみました(*´∀`*)



夜明け前の表浜を一望すると、今年は一体どんなドラマが待っているのだろう・・・と少し気分が高揚してきます。






波打ち際に立ち、月明かりが残る水面へTKLMからスタートッ・・・!!


わずか数投目にしてなんといきなりのライントラブル(´;ω;`)


モシャモシャと格闘しているといつの間にか夜明けに・・・゚(゚´Д`゚)゚


アクシオンにチェンジしたところで僅かに魚信・・・!?


久々の感触がロッドを通じフゴりんの体を熱くする・・・!!


そして上がってきたのは・・・





















The☆Konoshiro

魚偏に祭と書いて「コノシロ」





焼いたら死体の匂いがする「コノシロ」・・・


・・・ワラサシーズンに釣れればちょっとぐらいはテンション上がるんだけど・・・

祭っていうか祭のエサだからねw


春の開幕戦で釣れてくれてもねぇ・・・(;´Д`)


完全試合じゃないだけ年々進歩してるのかな?と自分を慰めつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。






























































すくすく育ってますぴよこ3  

Posted by フゴりん at 18:42Comments(0)その他