ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年08月23日

台風接近中

ビールクズ最高

フゴりんです 夏の暑さ対策❗


台風が近付いてきてますね~

表浜はここ2週間ぐらいずっとうねりっぱなしみたいですね(^_^;)

表浜サーフアングラーの皆さんはかなりフラストレーション溜まっているのでは❔(笑)

そんな私も同じくムラムラし続けています♂

今朝はとりあえず堤防で暇潰し~(^ω^)



例年に比べて小さいです…30ぐらい(^_^;)

コイツはリリースですね



若干マシなヤツのみ、家族3人分だけお持ち帰り

潮が緩くなったらパッタリとアタリ無くなりました…( ゚д゚)

週末は台風の影響が残ってそうですね

しばらくクローズかな(TωT)


南からの熱風にさらされながら、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 02:03Comments(9)青物

2018年08月11日

テトラ祭り

生まれも育ちも筑後川テトラ

フゴりんです バランス感覚だけは自信があります❗


先日の事

かねてから仲間たちと企んでいた「例のテトラ」に行って来ました~(^ω^)

シャローエリアにお魚さん入ってきてますが冷蔵庫にストックがあるので今回は若干冒険気味です(笑)

今回は4人で出撃しましたがそのうち一人は熱中症❔でダウン⤵️

皆さんこの時期の釣りは体調管理しっかりして楽しみましょうね

で、肝心の釣りの方ですが、アタリはガツガツありますがほとんどがエソ(笑)

マジでカマボコパーティー開けそうなぐらい釣れました(^ω^;)

そんな中でも本命達がチラホラと…

気づけばなんとか全員安打達成~



やったね(^ω^)✨


※閲覧して下さってる皆様にテトラでの注意事項

・まずは足元の装備をしっかり固めましょう❗
オススメはハイパーVソールです(今回はマリンシューズで行きましたが…)
あとビーチサンダルはやめておいた方がいいです。
しかし…ダイワのハイパーVソールは高すぎです(笑)探せば¥3500位で使えるのがあったと思います。

・ウネリが入ってる日には行かない❗
「いのちだいじに」ですよ。東風の荒れと台風のウネリはまるで別物です。

・ビビってへっぴり腰で釣りしない❗
余計危ないです。見てるこっちがハラハラします(笑)
身体能力をフルで活かすには適度な緊張感を持って身体はリラックスした方がいいです。

・足が短い人は行かない❗
重大な物理的問題です(笑)

他にもありますが、まぁ自信が無いなら行かない方が良いです。

サーフでも普通に釣れる時期ですからね。

少なからずリスクがありますし、死亡事故の話もたまに耳にします。

ちなみに私はテトラで三角飛びしながら移動するレベルです(^_^;)
私はド田舎出身の野生児なので…自信が無い方は真似しないでくださいね…

物心ついた頃から海苔や干潟がへばりついたテトラで遊んでたので感覚が染み付いてます。

テトラの角度、丸タイプや角タイプ、コンクリの目の粗さ、増加し続ける体重(笑)、いろいろな要素を考慮しながらグリップを失う限界を見極めてます❗
もちろん安全マージンは充分に残しつつ、です。

それでもやっぱり身体の衰えには勝てません(笑)

疲労感たっぷりの両足を引きずりながら、ヨタヨタとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 11:08Comments(0)フラット青物

2018年08月09日

マゴチ祭り

「釣が好き」とか、そういう次元では無くてですね…

フゴりんです どっちかっていうと「狩猟本能」ですかね


週末の事

土曜日はショゴを求めてメタルジグを投げ散らかしましたがショゴどころかアブコさえかからず…(^_^;)

完全に外したパターンです

日曜日は、わざわざ小さいブルーをいじめることも無いよな~って事に気付きサーフへ本気のマゴチ狙い( ・`ω・´)

気合い入れすぎて東の空がまだ暗いうちからフィールドINします

しかし、8カ月ぶりのフィールドだったので地形が全くわからん(^_^;)

とりあえず右へ右へとランガンしていきます❗

しかし右へいけば行くほど浅くなってきて、陽が昇った頃には瀬に渡れるところまで来てしまいました(^_^;)

戻ろっかな~と左を向いたらすでに殺気立った様な人達で埋め尽くされてました(泣笑)

まぁこの時期なら、ゴミさえなければドシャローでもなんとかなるっしょ✨

定位置を決め、トレースラインをイメージして、夜明けの表浜に向かってキャスト再開

最近流行りのヘビーウェイトシンペン、[コモペン]で丁寧にイメージコースをトレースしていくと、たまに入れるフォールで…

ガッ…❗❗

糸フケ取りつつ一拍おいて…

フンッッ❗❗っと鬼合わせ

ロッドにウェイトが乗ったと同時にヘッドシェイクがブンブン伝わります

シャローすぎて波に揉まれることもなく難なくズリ上げ成功~(^ω^)

朝日に照らされる狙いの一尾



久々GETのマゴチさん(^ω^)

続いて、同じコースで連発❗❗









勢いに乗って5連撃達成~(^ω^)

今回もとりあえず2本だけお持ち帰り~♥️




連撃のさなかのこと

オジさまに話しかけられ、コモペンを軽くディスられてウェッジを推してこられましたが残念ながら私ウェッジ持ってません(汗)

オジさまフグ乙です❗

そして30マゴチ持って帰れてよかったですね~(笑)

おっと、ブラックな部分が出てしまいましたね(^ω^;)


所詮この世は弱肉強食(志士雄論)

狩猟本能とはその根底にあるモノ

しかし、我々は人間です

理性の上に成り立つ倫理観と、表浜アングラーとしてのプライドまで失ってはなりません

フィッシング◯の常連さんってそんなレベルかよ(笑)

まぁ、何か持って帰らねばならない理由があったに違いない❗

あぁ、別にウェッジ使いをディスってるわけじゃ無いですよ❗

てかduo好きです♥️

でもハウルは使いません(笑)

ストライクヘッド派なので(^ω^)

拾ったハウルは根掛かり危険地帯で人柱になってもらいます(^ω^;)


ともあれ、久々のマゴチに満足感を味わいながら、スタスタとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 12:03Comments(4)フラット

2018年08月06日

アブコ祭り

最近ブログちょいちょいサボり気味です(^_^;)

フゴりんです インスタにもあげてなかったり(笑)


さて、相変わらず鮮度は落ちますがタイトル通りアブコ祭り始まってます❗

















やっとこいつが出てくれました✨


ボコボコ釣れ続けて30本までは数えたけど結局何本捕れたか覚えてない(笑)


まれに大きめの奴が出ます

とりあえず、マシなサイズ2本のみ持ち帰りました~

カンパチだったら刺身にしますが、
コイツはどう食すのがいいんでしょう(^_^;)?

一応煮たらそれなりに美味しいですけど、あれは味付け次第みたいなとこありますからね(笑)


いやしかし、あのサイズでも30本以上あげたらちょっと腕疲れます(^_^;)

帰り際、ショゴ率3%という事に気付いてしまい、しばらく此処には来ない事を誓いながら、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 15:41Comments(8)青物