2016年10月31日
シーバス爆発!
肩が筋肉痛ですε-(‐ω‐;)
フゴりんです 嬉しい悲鳴ですね(;^ω^)
週末のこと
季節風まぁまぁ
マズメ直前満潮
大潮
( ^ω^)・・・
こりゃ行くっきゃないっしょ~(笑)
渥美半島先端に向けて車を走らせます
4時頃現着
で、人大杉(;´д`)=3トホホ・・
ちょっと移動してはみたもののこちらも人大杉っていう(´;ω;`)
近年、アングラーの出勤時間が早くなってきてる気がします
しょうがないですよね、こればっかりは早いもん勝ちですもんね
後から来て、尚且つ釣れないからって文句言えないですよ
とりあえず入れそうな場所に入って
両サイドのアングラーの邪魔にならないようにチャンスタイムまでキャストせずに静かにその時を待ちます(何て消極的w)
と、左サイドのアングラーにHIT!!
すると、左の奥~の方のアングラーも何やらファイトしている模様・・・!!
これは・・・チャンスタイム到来か・・・!?
左サイドのアングラーがキャッチするまでキャストを待っていると
今度は右サイドでHIT・・・!!
一気にフィーバーモード突入━(゚∀゚)━!
右サイドのアングラーがキャッチしたのを確認してチャタビー投入!
しかし投げれど投げれどHITするのは両隣のアングラーのみ(笑)
なになに?何なの?やっぱアレなの?アレじゃないとダメなの~???
で、チャタビーに見切りを付けルアーチェンジ
んん~、正解でした~(*´∀`*)

もうボッコボコでしたわ!
ワンキャストワンヒット!
ただ巻き最強っていうw
しかもすべていいサイズでした~( ´艸`)

75cmを頭に6本・・・!
何といってもバラシ無しってのがラッキーでした(*´∀`*)
通っていると良い事あるんですね~(*´ω`*)
ただ、きっと群れの中にはいたはずです、もっとデカいのとか・・・青いのがっ!!
で、フィーバーも30分程度で終了~
その後は本当にパッタリとアタリなし
時合って重要ですね~(´・ω・)
あとはランカーさえ捕れれば今年の肩の荷がおりるのですが(笑)
心地よい疲労感を感じる体で20キロ近い獲物を引きずりながら、ヨタヨタとフィールドを後にした
で、帰って捌いてみると~・・・

なるほどね~(*´ω`*)
今年の伊良湖シーバスのメインベイトはこいつらなのかな~φ(・ェ・o)メモメモ
フゴりんです 嬉しい悲鳴ですね(;^ω^)
週末のこと
季節風まぁまぁ
マズメ直前満潮
大潮
( ^ω^)・・・
こりゃ行くっきゃないっしょ~(笑)
渥美半島先端に向けて車を走らせます
4時頃現着
で、人大杉(;´д`)=3トホホ・・
ちょっと移動してはみたもののこちらも人大杉っていう(´;ω;`)
近年、アングラーの出勤時間が早くなってきてる気がします
しょうがないですよね、こればっかりは早いもん勝ちですもんね
後から来て、尚且つ釣れないからって文句言えないですよ
とりあえず入れそうな場所に入って
両サイドのアングラーの邪魔にならないようにチャンスタイムまでキャストせずに静かにその時を待ちます(何て消極的w)
と、左サイドのアングラーにHIT!!
すると、左の奥~の方のアングラーも何やらファイトしている模様・・・!!
これは・・・チャンスタイム到来か・・・!?
左サイドのアングラーがキャッチするまでキャストを待っていると
今度は右サイドでHIT・・・!!
一気にフィーバーモード突入━(゚∀゚)━!
右サイドのアングラーがキャッチしたのを確認してチャタビー投入!
しかし投げれど投げれどHITするのは両隣のアングラーのみ(笑)
なになに?何なの?やっぱアレなの?アレじゃないとダメなの~???
で、チャタビーに見切りを付けルアーチェンジ
んん~、正解でした~(*´∀`*)

もうボッコボコでしたわ!
ワンキャストワンヒット!
ただ巻き最強っていうw
しかもすべていいサイズでした~( ´艸`)

75cmを頭に6本・・・!
何といってもバラシ無しってのがラッキーでした(*´∀`*)
通っていると良い事あるんですね~(*´ω`*)
ただ、きっと群れの中にはいたはずです、もっとデカいのとか・・・青いのがっ!!
で、フィーバーも30分程度で終了~
その後は本当にパッタリとアタリなし
時合って重要ですね~(´・ω・)
あとはランカーさえ捕れれば今年の肩の荷がおりるのですが(笑)
心地よい疲労感を感じる体で20キロ近い獲物を引きずりながら、ヨタヨタとフィールドを後にした
で、帰って捌いてみると~・・・

なるほどね~(*´ω`*)
今年の伊良湖シーバスのメインベイトはこいつらなのかな~φ(・ェ・o)メモメモ
2016年10月24日
低迷期
先週は家族3人共、風邪気味でした〜(´Д`lli)
フゴりんです 今日やっと復活(`・ω・´)
最近ナイトでもちょっと釣れ出したみたいなので昨晩行ってみました
シーバスに関しては数は捕れたので次はサイズ狙いで…!!
でも釣れたのは…

ソゲピーやら

ソゲピーやら(笑)
明るくなった頃に…

ダメだこりゃ(´×ω×`)
閑散としたフィールドを背に、ゆっくりとフィールドを後にした
フゴりんです 今日やっと復活(`・ω・´)
最近ナイトでもちょっと釣れ出したみたいなので昨晩行ってみました
シーバスに関しては数は捕れたので次はサイズ狙いで…!!
でも釣れたのは…

ソゲピーやら

ソゲピーやら(笑)
明るくなった頃に…

ダメだこりゃ(´×ω×`)
閑散としたフィールドを背に、ゆっくりとフィールドを後にした
2016年10月10日
粘りのイナダ!
西風爆風でかなり寒くなりましたね〜
フゴりんです 気温は下がってもテンションは上がります(`・ω・´)
今回の西風のおかげで表浜もだいぶ落ち着いてきましたね
ということで今朝は表浜にinしました(-´∀`-)
しかし落ち着きすぎて超ベタ凪(苦笑)
魚っけもなく日の出と共に退散〜(´・ω・`;)
手ぶらじゃ何だしなーって事で青物調査(*´艸`*)
人はまぁまぁいますが一級ポイントだけが空いてる(´⊙ω⊙`)
速攻で陣取ってからの3投目で〜
ドンッ…!!
キタ━(゚∀゚)━!

粘りのイナダ…!!
あのまま帰んなくって良かった〜(;・ω・)
こないだのワラサよりサイズダウンですがボーズは逃れました
飛沫立つ白波を背に、ゆっくりとフィールドを後にした
フゴりんです 気温は下がってもテンションは上がります(`・ω・´)
今回の西風のおかげで表浜もだいぶ落ち着いてきましたね
ということで今朝は表浜にinしました(-´∀`-)
しかし落ち着きすぎて超ベタ凪(苦笑)
魚っけもなく日の出と共に退散〜(´・ω・`;)
手ぶらじゃ何だしなーって事で青物調査(*´艸`*)
人はまぁまぁいますが一級ポイントだけが空いてる(´⊙ω⊙`)
速攻で陣取ってからの3投目で〜
ドンッ…!!
キタ━(゚∀゚)━!

粘りのイナダ…!!
あのまま帰んなくって良かった〜(;・ω・)
こないだのワラサよりサイズダウンですがボーズは逃れました
飛沫立つ白波を背に、ゆっくりとフィールドを後にした
2016年10月03日
決戦の日曜日
結果から言うと優勝でした
フゴりんです 所詮この世は弱肉強食
今朝の事
今日は職場の釣り大会でした〜\(´ω` )/
といってもかなりの小規模ですが(・ω・;)
表浜の海況は…台風の影響でしょうか?
ちょい荒れ状態…まぁやれんこたぁ無いです(*´・ω・*)
5時にスタート!!
皆散り散りになって魚を探し回ります
私は集合場所サーフでそのままin
明るくなった5時30分頃にHIT!!
引き波のパワーハンパない!(汗)
タイミングを見計らって大きめの寄せ波で一気に陸揚げ〜(`・ω・´)

まずは何とか一本ですヾ(´^ω^)ノ♪
その後、ルアーをSL12からR50に換えた一投目で〜…

小さいの追加〜(;・ω・)
その後、ポイント変えたりして追加を狙いましたが、結局この2本で終了〜\(´ω` )/
海況のせいかフラットが全くダメでした(´ε`;)
この荒れた感じならシーバスかな〜、の判断が勝因ですかね〜、小さいけど(笑)
しかし廃盤ルアー(廃盤カラーのトランスイワシ)はよう釣れるわ(*´艸`*)
優勝の賞品をかっさらって、そそくさとフィールドを後にした

フゴりんです 所詮この世は弱肉強食
今朝の事
今日は職場の釣り大会でした〜\(´ω` )/
といってもかなりの小規模ですが(・ω・;)
表浜の海況は…台風の影響でしょうか?
ちょい荒れ状態…まぁやれんこたぁ無いです(*´・ω・*)
5時にスタート!!
皆散り散りになって魚を探し回ります
私は集合場所サーフでそのままin
明るくなった5時30分頃にHIT!!
引き波のパワーハンパない!(汗)
タイミングを見計らって大きめの寄せ波で一気に陸揚げ〜(`・ω・´)

まずは何とか一本ですヾ(´^ω^)ノ♪
その後、ルアーをSL12からR50に換えた一投目で〜…

小さいの追加〜(;・ω・)
その後、ポイント変えたりして追加を狙いましたが、結局この2本で終了〜\(´ω` )/
海況のせいかフラットが全くダメでした(´ε`;)
この荒れた感じならシーバスかな〜、の判断が勝因ですかね〜、小さいけど(笑)
しかし廃盤ルアー(廃盤カラーのトランスイワシ)はよう釣れるわ(*´艸`*)
優勝の賞品をかっさらって、そそくさとフィールドを後にした
