ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月04日

渥美deワラサ

嫁がお菓子食べ過ぎてご飯入らないと言っています


フゴりんです ガキかお前はw


いやぁ~ついに獲ってしまいましたよニコニコ


WARASA


前回の記事で「今シーズン初の・・・」なんて書いたけど・・・

実はフゴりん的に初ワラサですw




今朝は夜明け前に渥美サーフの駐車場について・・・

着いたのはいいけどあまりの眠さに一眠り・・・

で、目を覚ましたら既に夜明け前直前・・・ビックリ汗

ダッシュで浜に向かってフローティングミノーを打ちまくりますが・・・

やはりいつもの如くカスリもせず・・・ダウン

まだまだこちら方面にはシーバス良寄って来てないんすかねぇ(´・ω・`)



根がかりx2でルアー2つロストしたところでやる気ほぼゼロになって帰宅準備・・・orz


車のエンジンかけてからなんとなく先端が気になったので
ジグとロッド&リールだけ持ってテクテク歩いていきます


先端に着いて、40gのジグをフルキャストしたその3投目

フォール中に「コココンッ・・・!」とアタリが・・・!?


ライン「ビシッ・・・!!!」

ドラグ「ジッ・・・ジッ・・・!」

フゴりん「Fooooooo゚+。゚(・∀・)゚。+゚!!」


アブコか~?それにしちゃパワーがあるし~・・・?

ショゴか~?この引きだったらもうカンパチって呼べるレベルじゃね~?



とか思いつつファイトしながら寄せてくると予想外の魚影が・・・w


そしてこんな時に限ってクーラーはおろか、タモすら持ってきてない始末ガーン


どうしようかオロオロしてたら近くのおじ様が手伝ってくれて

なんとか陸揚げ成功!!


ギャロップ40g丸呑みでジグの頭がギリギリ口から出るぐらいでした

もうちょっとでリーダー危なかった・・・(;^ω^)



震える腕に獲物を抱えながら、ゆっくりとフィールドを後にした






my坊も大喜びw
渥美deワラサ



同じカテゴリー(青物)の記事画像
お久しぶりです
近況報告
表浜ハイシーズン開幕
夏の終わりに~2018~
ショゴ?カンパチ?
台風接近中
同じカテゴリー(青物)の記事
 お久しぶりです (2022-08-17 21:22)
 近況報告 (2018-12-03 20:15)
 表浜ハイシーズン開幕 (2018-10-30 22:28)
 夏の終わりに~2018~ (2018-09-20 01:03)
 ショゴ?カンパチ? (2018-09-02 22:19)
 台風接近中 (2018-08-23 02:03)
Posted by フゴりん at 21:20│Comments(8)青物
この記事へのコメント
いやぁ~、サーフの釣果が低迷している中の素晴らしい釣果ですね~(*´∀`)♪

自分も今年は四年越しの夢、サーフでワラサを実現したいっす(  ̄▽ ̄)

今年はやりますぞ~(* ̄∇ ̄*)
Posted by まー at 2013年10月05日 14:09
初めてコメントします。
表浜~砂物語 "たけ"と申します。
以前から、「表浜パトロール日記」よく拝見させてもらってました^^
WARASAやりましたね^^おめでとうございます!!

僕が知る限り、ショアからでは一番乗りじゃないでしょうか?
昨年は一部にしか回遊がなかったので今年はサーフ全般に
期待が出来ますね!
腹パンパンですが、ベイト何を喰ってましたか?
あと何時頃に掛けました?

でもやっぱり、先端からですね!スタートは・・・。
僕も頑張って「釣ります!」
ちなみに今朝も出てたみたいです。
Posted by たけ at 2013年10月05日 15:40
同じく自分も初めてコメントを残させて頂きます。

お見事!ワラサgetおめでとうございます。
普段は傍観の身でしたが、お子さんの笑顔に釣られて思わずコメントしてしまいました。

自分もワラサは最大の目標ですね、秋には谷ノ口や伊古部で狙ってみてはいるんですが、一行に奇跡は起こらず。(苦笑

しかし、伊良湖先端でもやはり出るんですね。
一昨年、堀切西で上がったとは聞いたことありますけど、シーバスしか釣れた試しがないです自分。

恐らく現場は西磯なんですよね、親切な叔父様といい、
どうやらハイスペックな運気をお持ちなようで、羨ましい限にございます。

海が荒れてなければすっ飛んで行くんですけど。
ぶっ続けで週末荒れ過ぎ、ついてないなぁ。orz
Posted by ヒロ at 2013年10月05日 17:13
まーさん>コイツだけは群れが回ってこないとどうにもならないっすからねぇ(^_^;)今回の私の場合はただの奇跡として…
晩秋のサーフに期待ですね♪
Posted by フゴりんフゴりん at 2013年10月05日 17:53
たけさん>ようこそはじめまして待ってました!
ありがとうございます、実は私も「表浜~砂物語」は毎日チェックさせてもらっています(^^)v
やっぱり気になりますよね、腹ん中。
私も釣った後の楽しみは「食べること」と腹ん中を見て「研究する事」なのです。
実は、胃袋をかっ捌いてみたら、2㎝ぐらいの正体不明のベイトが3匹入っていただけで、メインベイトが確認できませんでした_(._.)_
で、あのパンパンな腹の正体は…ただのメタボでした!(爆
時間はジャスト8時でした!
なので、「マズメの群れ回遊」ではなく、北西の風に誘われた「ベイト探しの単発」ではないかと思ってます。
今朝も出てたんですか!?金土日夜勤の私にとっては羨ましすぎる情報です(笑
また来てください!いつかサーフで会いましょう(*^^*)
Posted by フゴりんフゴりん at 2013年10月05日 18:23
ヒロさん>ようこそはじめまして、コメントありがとうございますm(__)m
ショアからの青物は男のロマンを感じさせますよね(笑
去年、一昨年も開幕は伊良湖~堀切だったので「今年もおそらく…」とは思ってましたが、まさか自分が一番乗りになるとは思ってませんでした(^_^;)
場所は…想像にお任せします(笑
決して独り占めしたいわけではないです。
去年、マゴチ爆釣サーフについて何やらネット上でもめてたので…察してくださいm(__)m
今年は定期的に荒れますよね┐('~`;)┌皆さん相当フラストレーション溜まってるのではないかと思います。
荒れ後のサーフに期待大ですね♪表浜の復活は早い!
また遊びに来てください(^^)v
Posted by フゴりんフゴりん at 2013年10月05日 18:42
フゴりんさんへ

返信有難う御座います^^
ただのメタボですかー僕と同じですね(笑)
でもそれなら脂のってて美味そうです。
ベイトは昨日喰ったものですかね?

時間帯は了解しましたーー。
研究材料になります。。。
是非、サーフでお会いしたいです!!

あっ それからブログ 
リンク貼らせてもらって良いでしょうか?
Posted by たけ at 2013年10月05日 20:18
タケさん>残念ながら醤油はじきではなかったですが旨かったです♪

リンクOKっす(^-^)v
Posted by フゴりんフゴりん at 2013年10月05日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渥美deワラサ
    コメント(8)