2014年03月11日
とある釣り回想のインデックス
嫁がトイレの後”流してない”宣言をして私を脅します
フゴりんです トイレ怖い:(;゙゚'ω゚'):
さて、今年最初の記事投稿になるのですが・・・
釣れてません(;^ω^)
釣りには1回/2Wぐらいのスローペースで行っているのですが、
サーフはもちろん、内海やHな湖でも釣果なし(T_T)
特に書く事もないので過去の思い出でも
いつぞやの記事で「越戸によく行ってた」と書いたことがありますが、
実は越戸では一本もGETしたことはありませんw
ただ釣りをやり始めた頃、ウェーダーすら持ってなかったので
Googleマップで地形と場所を見て、その当時住んでいた場所から割と近くて
ウェーダーが要らなそうでいい雰囲気のフィールドが越戸だったわけです
実際越戸はそんなにルアーマンいませんよね(;^ω^)
釣果情報もそんなに聞かないし
でもその当時の私の目には「ここは絶対釣れる!」と見えていたのです
しかし通えど通えど一向に釣れる気配はありません
そんなある日、6月頃だったでしょうか
その日も越戸で日の出頃からルアーを投げていたのですが、
もちろん釣れずにただ惰性で投げては巻いての繰り返し
そんな時、日の出後に一人のアングラーがやってきてものの数投でシーバスキャッチしてくれちゃってます∑(゚ω゚ノ)ノ
感心して暫く横目で見ているとまたまたHIT・・・!
あれよあれよという間に3匹程GETしてしまいました
となりでポカ─( ゚д゚ )─ンとしている私にそのアングラーが話しかけてくれました
「このルアーはドコドコのルアーで・・・(確かコアマンって言ってたような)」
「アワビシールを貼って・・・」
「ケイムラコーティングで・・・」
ぶっちゃけその当時、そのアングラーの言っていることの20%ぐらいしか理解できてませんでしたw
唯一分かったのがその人のルアーのケツにクルクル回るやつが付いているってことぐらいで(^^;
「あーそんな感じのルアーなら僕も持ってます!」
と言って数少ないルアーの中から邪道のクルクルを取り出すと
「うん!それならいけるよ(*´∀`*)」と頼もしい言葉と共に動かし方まで親切に教えていただきました
そのアングラーは私に一通り釣り方を伝えると
「私はもう帰りますんで頑張ってください!きっとまだ釣れるはずですよ(*´∀`*)」
と温かい言葉を言い残し爽やかに去っていきました
「なんて素敵なアングラーなんだ・・・」と感心しながら
邪道のクルクルに期待を込めたその一投目・・・
根掛りでロスト。・゚・(ノД`)・゚・。
それ以降も6月ごろになると1~2回/月は越戸に行きますが未だに釣れたことはなく、
しかも毎回毎回、最終的にはブレード系を投げてはルアーロストして退散しています
自分の中では梅雨の恒例行事では?と思っていますw
ちなみにその親切なアングラーは、その数年後に再開したあの方だったのでは?と思うのですが、
正直顔も全然覚えていないので話し方の雰囲気でそう思っているだけです
きっと今年も6月頃になると越戸に行きたくなると思うので
今のうちにイシグロの中古コーナーでブレード系を買い漁っておこうと固く心に誓い、過去の回想を後にした
フゴりんです トイレ怖い:(;゙゚'ω゚'):
さて、今年最初の記事投稿になるのですが・・・
釣れてません(;^ω^)
釣りには1回/2Wぐらいのスローペースで行っているのですが、
サーフはもちろん、内海やHな湖でも釣果なし(T_T)
特に書く事もないので過去の思い出でも
いつぞやの記事で「越戸によく行ってた」と書いたことがありますが、
実は越戸では一本もGETしたことはありませんw
ただ釣りをやり始めた頃、ウェーダーすら持ってなかったので
Googleマップで地形と場所を見て、その当時住んでいた場所から割と近くて
ウェーダーが要らなそうでいい雰囲気のフィールドが越戸だったわけです
実際越戸はそんなにルアーマンいませんよね(;^ω^)
釣果情報もそんなに聞かないし
でもその当時の私の目には「ここは絶対釣れる!」と見えていたのです
しかし通えど通えど一向に釣れる気配はありません
そんなある日、6月頃だったでしょうか
その日も越戸で日の出頃からルアーを投げていたのですが、
もちろん釣れずにただ惰性で投げては巻いての繰り返し
そんな時、日の出後に一人のアングラーがやってきてものの数投でシーバスキャッチしてくれちゃってます∑(゚ω゚ノ)ノ
感心して暫く横目で見ているとまたまたHIT・・・!
あれよあれよという間に3匹程GETしてしまいました
となりでポカ─( ゚д゚ )─ンとしている私にそのアングラーが話しかけてくれました
「このルアーはドコドコのルアーで・・・(確かコアマンって言ってたような)」
「アワビシールを貼って・・・」
「ケイムラコーティングで・・・」
ぶっちゃけその当時、そのアングラーの言っていることの20%ぐらいしか理解できてませんでしたw
唯一分かったのがその人のルアーのケツにクルクル回るやつが付いているってことぐらいで(^^;
「あーそんな感じのルアーなら僕も持ってます!」
と言って数少ないルアーの中から邪道のクルクルを取り出すと
「うん!それならいけるよ(*´∀`*)」と頼もしい言葉と共に動かし方まで親切に教えていただきました
そのアングラーは私に一通り釣り方を伝えると
「私はもう帰りますんで頑張ってください!きっとまだ釣れるはずですよ(*´∀`*)」
と温かい言葉を言い残し爽やかに去っていきました
「なんて素敵なアングラーなんだ・・・」と感心しながら
邪道のクルクルに期待を込めたその一投目・・・
根掛りでロスト。・゚・(ノД`)・゚・。
それ以降も6月ごろになると1~2回/月は越戸に行きますが未だに釣れたことはなく、
しかも毎回毎回、最終的にはブレード系を投げてはルアーロストして退散しています
自分の中では梅雨の恒例行事では?と思っていますw
ちなみにその親切なアングラーは、その数年後に再開したあの方だったのでは?と思うのですが、
正直顔も全然覚えていないので話し方の雰囲気でそう思っているだけです
きっと今年も6月頃になると越戸に行きたくなると思うので
今のうちにイシグロの中古コーナーでブレード系を買い漁っておこうと固く心に誓い、過去の回想を後にした
Posted by フゴりん at 22:24│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
お久しぶりです(^^ゞ
またアメリカにでも行ってるのかと思ってましたよ(笑)
自分も思い出の場所は色々ありますけど、恋路が浜でウェーダーはかずにレンジバイブ投げてて、絞りこまれるようなアタリになすすべもなく、
直前の根掛かりによりドラグはガチガチでラインは一切出ず、しかもショックリーダーもないPE2号直結というラインシステムで、あっけなく切れてしまったという、あの情景は今でも覚えてます(笑)
あとは、師匠とお知り合いになる前に赤羽根ですれ違った時と、今切でお祭りした時のことも覚えてます(  ̄▽ ̄)
またアメリカにでも行ってるのかと思ってましたよ(笑)
自分も思い出の場所は色々ありますけど、恋路が浜でウェーダーはかずにレンジバイブ投げてて、絞りこまれるようなアタリになすすべもなく、
直前の根掛かりによりドラグはガチガチでラインは一切出ず、しかもショックリーダーもないPE2号直結というラインシステムで、あっけなく切れてしまったという、あの情景は今でも覚えてます(笑)
あとは、師匠とお知り合いになる前に赤羽根ですれ違った時と、今切でお祭りした時のことも覚えてます(  ̄▽ ̄)
Posted by まー at 2014年03月13日 06:53
フゴりんさんへ
お久しぶりで~す。
釣りは行ってみえるみたいですね^^
どうしても、この時期は「釣れない」ので回数減りますよね。
僕はというと、砂物語を見て戴いているかですが?2月に完全に
交通事故的な偶然で、ソゲとマゴチを引っかけ、「行けるんじゃね」って
勘違いをしてしまい、ハイシーズン並みにサーフ行ってます。
その後はさっぱりですけどね。まぁこんなモンです。
越戸は良いエリアですよね。僕的にはロングビーチ以西は
アウェイ感がありますが、越戸は好きなエリアの一つです。
人が少ないのも良いですよね。
数年前、夕方にポロッと入ってサクッとシーバスを獲った記憶が
あります。釣果はそれだけですが・・・。
6月はフゴりんさんに会いに越戸行くかな。
そん時に例の4匹目獲っちゃうかも(笑)
お久しぶりで~す。
釣りは行ってみえるみたいですね^^
どうしても、この時期は「釣れない」ので回数減りますよね。
僕はというと、砂物語を見て戴いているかですが?2月に完全に
交通事故的な偶然で、ソゲとマゴチを引っかけ、「行けるんじゃね」って
勘違いをしてしまい、ハイシーズン並みにサーフ行ってます。
その後はさっぱりですけどね。まぁこんなモンです。
越戸は良いエリアですよね。僕的にはロングビーチ以西は
アウェイ感がありますが、越戸は好きなエリアの一つです。
人が少ないのも良いですよね。
数年前、夕方にポロッと入ってサクッとシーバスを獲った記憶が
あります。釣果はそれだけですが・・・。
6月はフゴりんさんに会いに越戸行くかな。
そん時に例の4匹目獲っちゃうかも(笑)
Posted by たけ 砂物語 at 2014年03月13日 07:13
まーさん>ドラグガチガチは根掛かりあるあるですよね~(^_^;)
でも西のとあるエリアでは、日によっては人口密度が高すぎて太目のPEにドラグロックで戦う場合もあるのだとか…
ぎゅうぎゅう詰めでお祭りは大変ですからね(^_^;)
まぁ私はそんな激戦区に突入する勇気はないですがね!
でも西のとあるエリアでは、日によっては人口密度が高すぎて太目のPEにドラグロックで戦う場合もあるのだとか…
ぎゅうぎゅう詰めでお祭りは大変ですからね(^_^;)
まぁ私はそんな激戦区に突入する勇気はないですがね!
Posted by フゴりん
at 2014年03月14日 00:13

たけさん>お久しぶりです!
実は仕事の昼休憩中にちょいちょいブログ見てるんですが今年は1年通して激務続きの予定なのでなかなかコメできんのです(>_<)
それでも釣りには行く予定なのでご安心を!
越戸は…なんだかヒラでも出そうな雰囲気なんですがね~…なかなか出ないですね~(^_^;)
今年こそは一匹ぐらい上げたいものです!
あ、青いのは東のサーフでこないだ出たみたいですね♪
実は仕事の昼休憩中にちょいちょいブログ見てるんですが今年は1年通して激務続きの予定なのでなかなかコメできんのです(>_<)
それでも釣りには行く予定なのでご安心を!
越戸は…なんだかヒラでも出そうな雰囲気なんですがね~…なかなか出ないですね~(^_^;)
今年こそは一匹ぐらい上げたいものです!
あ、青いのは東のサーフでこないだ出たみたいですね♪
Posted by フゴりん
at 2014年03月14日 00:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。