ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年07月11日

田原deショアレッド…❗

東海地方も梅雨明けしましたね✨

フゴりんです 夏好きです(^ω^)


かねてから噂は聞いてましたが…

ついにショアレッド捕獲しました( ≧ω≦)ノ


日曜日の朝の事

この日は朝から地域の草刈りがあったので短時間釣行と決めていました

フィールドに着くと台風のウネリの影響が出始めているようです(^_^;)

全然やれるレベルなのでまずはフローティングミノーで攻めていきます(`・ω・´)

いい感じの流れの中を漂わせていると微かなバイト…❗

アワセを入れると乗りましたが寄せの途中でまさかのバラシ( ;∀;)

焦燥感の中、同じコースをトレースすると数投目で再びhit…❗

しかし、一瞬ウエイトが乗りましたがフッキングには至らず( ;∀;)

その後も再度同じパターンで乗らず…

ヤバい❗焦る焦る(笑)

ちょっとリトリーブスピードを落としてみると今度は明確な魚信…❗

ガッツリとフッキング成功(`・ω・´)

と、急に絞り込まれるロッド…❗

かなりの突っ込みにドラグが出る

中距離戦での攻防を繰り広げていると…

パツーン……あぁ……

何度目かの鋭い突っ込みに耐えきれず痛恨のラインブレイク…(TωT)

魚にライン切られたのかなり久しぶりでした(´・ω・)

意気消沈のまま、スナップ結び直して大人しく底物狙いに切り換えます

ボトム付近を丹念に探っていると5度目の魚信…❗

一拍おいて鬼アワセからの主導権を与えないファイト✊

さっきのヤツより簡単に寄ってきた魚体は…


赤い…


マジか…❗

勝負は一瞬、寄せ波が来たタイミングでゴリ巻きで陸揚げ成功✨


おぉ~(笑)




THEショアレッド、真鯛

初めて真鯛釣りました✨

ヤバい、嬉しい(笑)

さっきから私を弄んでたのはコイツだったんですね~

ルアー一個持ってかれたけど終わり良ければ全てよし(笑)

キス釣りのじい様達にインタビューを受けながら、ニヤニヤとフィールドを後にした
  
Posted by フゴりん at 02:55Comments(2)その他

2018年06月29日

ちょっと鮮度落ちますが…

関東甲信地方は梅雨明けですってね(*゚Д゚*)

フゴりんです 史上最速じゃね❔


タイトル通り、鮮度は落ちますが月曜日の朝

夜勤前釣行突撃~(^ω^)

フィールドに着くと潮位がどんどん下がっていきます

こりゃ早めに勝負つけないと無理ゲーだな~と、夜明けの海に向かってキャスト開始❗

ちょっとずつポイントを変えながら撃ち込んでいくと、ミスバイトしたシーバスが水面から飛び出してバッシャンバッシャン(笑)

おぉ~✨元気なヤツいるじゃん(^ω^)

アイツなら絶対喰うやろ~と、同じとこに撃ち込んで早巻きからのフォールでドンッ…❗

ほらね~★

鰓洗いを耐えながら寄せて寄せて、ズリ上げ成功~

アベレージサイズのシーバスでした✨

すかさず追加を狙ったらまたまたドンッ…❗

今度は下に下に突っ込んでいく…❔

一瞬ヒラメかと思いましたが、上がってきた魚体は黒かった…(笑)


二人ならんでパシャリ



これで週末のストック放出完了~(笑)

ってもう金曜日だから明日からまた週末ですね✨

夜勤週なので土曜の朝は行けませんが…(;^ω^)

ただ今週末は南風の影響でだいぶ荒れてるだろうな~と予測

それでも日曜日は体が勝手に海に向かってしまうと思いますけどね(;^ω^)


4連続出撃を振り返り、新たな経験として刻みながら、ゆ~っくりとフィールドを後にした
  
Posted by フゴりん at 12:38Comments(0)その他

2018年06月27日

まさかの高活性❗

連日湿度高いですね~

フゴりんです ウェーダー蒸れ蒸れっすわ(^ω^;)


土曜日の事

前日のヒラメに気を良くして出撃したものの、この日は全くの無反応…( ´Д`)

1ローテーション回して早々に撤退しました(笑)


そして日曜日

懲りずに出撃しました(^_^;)

ちょっと荒れ気味ですけどお構い無し

まずは表層からフローティングミノーを漂わせていると突き上げるようなバイト…❗

50ヒラメGET(^ω^)

ここから連続バイトの始まり❗❗

バイトはあるけど弾く弾く(笑)

かなりの高活性で10バイト位あったけど結局捕れたのは4匹でした~(笑)




シーバス、ヒラメは50センチ位でアベレージサイズしたが、タケノコは35位ありました❗

シーバス用のプラグに喰ってくるぐらいですからね、ランカータケノコでした✨

しかし…❗嫁のご意向により全てリリース~( ;∀;)


いやしかし…、海の扉が少し開きましたね


ついでに、楽しすぎて脳天も開きかけました(笑)

またいつかこういう日に巡り会いたいものです(^ω^)

不快度指数急上昇のウェーダーに包まれながら、ジットリとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 11:57Comments(2)フラットその他

2018年04月16日

けいよん!

嫁が妙にあまえてきます

フゴりんです こないだ「愛情は薄れた」と言われましたが何か(^_^;)?

最近は週末になると荒れるという、例の1Wローテに見事はまってしまってますね(^_^;)

という事で今回も雑記になりますが…

私は釣りに出掛ける時の車は軽です

最近の軽は室内もまぁまぁ広いのでそこまで苦にはなりません

車中泊も出来ないことはないですよ

燃費はなんと、23.3㎞/Lを示していますΣ(゚ω゚)

そして、表浜は海岸に降りるまでかなり細い道を通ることもあるし

若干竹やぶっぽい道もあって、メインの普通車で行くにはスリ傷が気になります

しかし軽自動車だったら細い道ですれ違っても難なくすり抜けられるし

竹やぶにも接触せずに済むし、多少の小傷は諦めがつくし(笑)

ただ知り合いによく聞かれるのは

「ロッドどうしてんの?」

と、ロッドの積載方法が気になるようです

私はメーカーオプションで社内のグリップを取っ払ってバーを付けてもらいました❗



元々他の軽自動車同様に、運転席側にはグリップは付いていませんが、
このオプションを取り付ける為にフレームにはマウント用の孔はあいているそうです❗

オプションで付けたバーに安物のロッドベルト?を取り付けてます

助手席側もこんな感じ



今のところ不便は感じてませんが、ベルトよりもっとちゃんとしたロッドホルダーがカッコイイですよね(;^ω^)

サイズが合うのがあるのかな??

とりあえずしばらくはこのスタイルでいきます❗

しかし3年で5万㎞をゆうに越えているのでもってあと3年位かな(^_^;)

次は何にしようかな~?

また軽でもいいけど、TANKとかもいいよね~(^ω^)

もし浜松に住んでたら迷わずジムニー辺り飛び付いちゃうと思います(*´Д`)

そういやこないだ嫁が「ピンクのTANK欲しい」とか言ってたのでヤバいです❗(笑)

3年後、40のオッサンがドピンクのTANKに乗って表浜に現れたら笑ってあげてください(^ω^;)  
Posted by フゴりん at 01:45Comments(0)その他

2018年03月31日

春の兆し

歯の詰め物が取れたので歯医者行ったら虫歯を見抜かれてしばらく通うはめになりました

フゴりんです 歯医者あるある(^_^;)

そろそろ海の方も春の兆しが訪れてますね

まだまだ本命には出会えてませんが、
↓こんなのが遊んでくれました


おソゲちゃん(^ω^)


クロダイ❗


ボラ(´Д`)


久々に魚感を得ることができただけでもマシですわ(^ω^)

東の方ではヒラメもポツポツ上がってみるみたいですね~うらやましい(^_^;)

表浜も水温はそんなに変わらないはずなんですけどね…

ベイトの有無の違いですかね?

表浜にもイナッコはいるみたいですが、メインベイトのカタクチはまだ見てないっす(^_^;)

イナッコを追い回すスナメリの大群を背に、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 18:33Comments(0)フラットその他

2018年03月05日

春先の雑記~ルアーインプレ

嫁が「ヤップヤップ!」と言いながら私の股間を高速で擦ってきます

フゴりんです ヲーッヲーッ❗(;゚∀゚)=3


ふぅ…


実は8年ぐらい前からカーリング好きなんです

今年の五輪でも国民的認知度が上がったようでちょっと嬉しいです

冬季オリンピックの度に注目されてて、今年も「あぁ、4年に一度のアレね」と思ってましたが、今年はメダルまで獲っちゃって、いつもより注目度高いみたいですね❗
まぁ春が来たら皆さん冷めるでしょう(笑)


さて、今回も魚のネタが無いのでルアーインプレでも

今回はコイツ↓


ストロングアサシン123F

私が良く使うのは秋、北西が吹き始めてからの先端にて

全長こそ123ミリですが、ファットなボディがそれ以上の存在感を主張してくれます

レンジは50センチぐらいで、スイムアクションはわりと強めのウォブンロール



↑この幅が広いリップがしっかりと潮を噛んで泳いでくれます



そして特筆すべきはフックサイズ、漢の#2×2フック搭載❗

120ミリクラスのミノーでこの大型フックは嬉しいですね

ノーマルアサシンの弱点である強度不足を克服したボディと貫通ワイヤー内蔵の大物使用



103ミリの弟分もいますが私は123ミリの兄貴を使ってます

願わくば140ミリクラスがあれば嬉しい限りですね(^ω^)

コイツで初めて捕ったシーバス↓


実はストロングアサシンとの出会いは4年前の恋路にて

朝マズメをノーバイトで迎えたのでシーグラスを探してウロウロしてたら、岩の隙間に漂着してたのを回収したのでした

多少のキズはあるものの、浸水はしておらずAR-Cシステムも生きてるみたいなので頂いてしまいました(;^ω^)

どうせ拾ったヤツだから…と、根掛かり危険地帯にて実戦投入(笑)

なんとその初戦で50位のボラとシーバスを引っ張りあげてくれました❗

その夜以来、秋になると必ずコイツをBOXの中に忍ばせておくようにしてます


しかしながら…

残念なことに…

既に廃盤なんですよね~( ;ω;)

そんなに需要無かったのかな~

まぁ飛距離最優先時代で今さらコイツを再販しても売れないかな…

そりゃノーマルアサシンに比べたら飛距離は落ちるけど、ストロングアサシンの方が活きるフィールドやタイミングって確実にあると思うんですけどね

とりあえず手持ちの3本を大事に使っていきます(^ω^)


今回はこの辺で、また気が向いたら何かインプレしまーす

その前に魚が釣れてくれれば良いのですが(汗)  
Posted by フゴりん at 01:56Comments(0)その他

2018年01月10日

厳しい季節

嫁のインスタのフォロワー数がギリ二桁です

フゴりんです 誰かフォローしてあげて下さい❗


さて、表題の通り表浜アングラーには厳しい季節になりましたね~(;^ω^)

もう20日以上魚の姿を見てません(>_<)

今もし魚を見つけたら…



こんな感じになってしまうでしょう(笑)


そういや前回のブログで九州の飛びキング在庫を紹介しましたが、ラインのグループに送ってあげたら注文殺到(笑)

いい人ぶって注文を受け付けてたら…



こんな感じになってしまいました(;^ω^)

あ、実家の畳汚くてスマソ(笑)

お陰で財布空っぽになってしまいました~(泣


で、左に転がってる見慣れないマリアのルアー

エンゼルキッス140TGWっていうんですけど

次の晩秋サーフにでも使ってみようと思います❗

一応「山口 九州限定」とか書いてあるので東海エリアには売ってないんでしょうね~(^ω^)

聞いた話によるとかなり暴れ馬らしいので使うのスッゴい楽しみです(*^ω^*)

来年もルアーボックスパンパンになってしまいそうです(笑)

でもパンパンに摘めていった方がガチャガチャならなくていいんですよっ❗

絡まったら取り出すの大変ですけど(;^ω^)

今回はただの雑談でした~(^ω^)

それではまた、次回も雑談になりそうですのであまり期待しないで下さい❗  
Posted by フゴりん at 11:31Comments(0)その他

2018年01月04日

釣具屋パトロール日記

新年明けましておめでとうございます

フゴりんです そろそろ表浜が恋しくなってきました(´Д`)

現在実家に帰省中なんですが

大晦日に釣りに出掛けましたがベイトが皆無だった為に再度行く気になれず…

とりあえずこっちの釣具屋事情でも覗きに行って来ました❗

釣具のポイント、まるきん、キャスティング、ヨコオ釣り具(ローカル?)等回ってきましたが…

まず印象としては…大型青物用のペンシルやポッパーがところ狭しと並んでいました❗❗

玄海灘が近いためでしょうか、大政やマグロも釣れちゃうみたいですからね~(;^ω^)

自分もちゃっかりパンプキン買いました(笑)

あともう一つ気付いたことといえば…

ジャンプライズルアーの在庫普通にある❗

先月発売になって東海エリア、表浜や遠州界隈で即効売り切れになったルアー、その名は「飛びキング」

このブログを見てくださってる方達もその名は知っているでしょう

で、その売り切れ続出ルアーですが…




めっさ在庫あります

何なんですか?

よく分かりません(>_<)

有明海周辺なら使いどころに困るので売れなさそうですが

この店舗は北部の店舗なので使いどころありそうなんですけどね~

…にしてもこの在庫量…仕入れすぎだろ(笑)

その他、サーフェスウイングのサイズ各種、ぶっ飛び、かっ飛び、ポポ、チャタ、プチと、それぞれカラー各種選びたい放題です

あ、何度も言いますが私はジャンプライズ嫌いではありませんよ(笑)

ただ昨今のジャンプライズ旋風を、いちユーザーとして客観的に捉えようとしているだけです(^_^;)

まだまだ北九州エリアではジャンプライズは浸透してないって事ですかね?

フィールドの特性とマッチしてない?

それよりもっと釣れるルアーが流行ってる?

ルアーコーナーを見てみると確かに見たこと無いルアーがたくさんあります


そしてもう一つ発見したこと…

それは…Duoコーナー狭すぎ(笑)

ハウルなんて10袋位しか置いてない❗

ミックの1/10位のスペースしかないです

とりあえずここでもTMS175チゴモリスペシャル買っときました(ワゴンで¥980!)

あとYO-ZURIのミノーたくさんある

マジで分からん

何?ヨーヅリのミノーて、まんまアイルマグネットじゃん(笑)

親会社がデュエルのパッケージ換えただけ、みたいな…
んでしかもヨーヅリコーナーの上にデュエルのアイルマグネット普通に置いてあるし(笑)

何だかもう、いろんな情報が頭に一気に入りすぎて退却(;´Д`)

あ、ちなみに本命のニューシートプスはやっぱありませんでしたとさ


地域の違いに驚愕しながら、高速道路でカラオ…じゃなくて、釣具屋を後にした






佐賀は電線無いから凧上げしやすい(笑)  
Posted by フゴりん at 01:49Comments(0)その他

2017年12月31日

2017年 おしまい

九州にいます

フゴりんです お久しぶりですm(__)m


今、長崎のとある堤防にいるんですけど

まぁまぁなそよ風で寒いっす(;^ω^)

今年最後のブログになりますね~


今年を総括すると…

シーバスはかなり苦戦しました❗

ハイシーズンのナイトゲームは撃沈続きで

北西スペシャル買ったは良いけど肝心な伊良湖の魚影が薄いという悲劇(笑)

それでも田原サーフの爆発には何とか間に合いましたが(;^ω^)

今後も年に一度くらいは爆発に出会いたいですね

フラットはあんまり狙ってないんであまり記憶に残ってないという…(;^ω^)

ただ、ブルーは記憶に焼き付いてます❗

真夏のカンパチ60センチ❗

あれは交通事故的な釣果でしたが、
かかった後、上手く魚をコントロール出来た結果だと思います

普通に寄せてたらまず取れなかったでしょうね~

そして伊良湖のワラサ

まーさんとのバースデイコラボでまさかの二人揃ってブルーをGET❗

嬉しい限りです(^ω^)

最後に2週間前のサワラさん

初のサワラサイズで全長95センチ❗

あと5センチでメーターオーバーでしたが、それはまた来年にでも…(*^^*)


まぁ何にせよ今年も渥美半島近辺での釣りを充分に楽しめました~(^ω^)

大会やその他の釣行で共闘してくれたお仲間達

会社の釣り好きの先輩方達

職場の連合諸君

釣りに行かせてくれた家族

そして、今年も良い思い出を与えてくれた表浜に感謝の意を込めて

ゆっくりと2017年を後にした  
Posted by フゴりん at 22:31Comments(7)その他

2017年06月06日

例年の如く

ここ一ヶ月ぐらい咳が止まりません(´・ω・)

フゴりんです 腹筋締まってきたかも(笑)


最近の表浜

やっぱいまいちな感じですね~(;^ω^)

水温低い?

ベイト少ない?

地形悪い?


ちまたの噂では海の状態が1ヶ月ぐらい遅れてるとか…


ただ、コイツは例年の如く6月になってすぐ釣れてくれました❗







サーフクロダイ~(笑)


のっこみシーズン到来か?

いつもこの時期ミノーに喰って来るんだよね(;^ω^)

激しい突っ込みがなかなか楽しかったです(^ω^)


いまいち調子の上がらない表浜を背に、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 11:24Comments(0)その他

2017年01月30日

パトロール&ビーチクリーン

お腹周りがたるんできました

フゴりんです 完全に中年太りですね(;^ω^)


特に書く事もないので年始のとある出来事を


実は年明けの1月5日に、近場のサーフへ今年の初釣りに出かけたのですが・・・

もちろんお魚は釣れませんでした(;_;)


ただ・・・別のものが・・・(。-∀-)


その日は気合の4時inで特攻かけたのですが

開始早々の根掛り(`‐ω‐´)

しかも貴重なナバロン150Fのレッドヘッドパール

どうやらほかのラインに絡まっているような感触・・・

しかしどうにも外れそうに無く・・・結局ロストしてしまいました(ノД`)


・・・ん~(。-`ω´-)・・・

諦めきれん(笑)

車に戻ってPE2.5号のショアジギタックルにメタルジグ装着・・・!!

ロストした辺りをズル引きすると~ガッツリHit!!w

ドラグガッチガチに締めて巻きますがどうにも寄って来ない

波打ち際から10mちょい・・・

ん~ベタ凪だし・・・シャロー帯だし・・・行ってみっか!!(決してマネしないでください!)

ロッドを立てながら沖にズンズン進んでいきます

あ、予想以上にシャローだ(;^ω^)こんなとこでナバロン投げたこと自体が間違いでしたね(笑)

で、膝上まで浸かったところで「流石にここまでか・・・」となってロッドを極限まで煽ると・・・

・・・ん~?なんだこりゃ~(・ω・ )?

浮いてきたやつに片足を引っ掛けて海中に手を突っ込んで引っ張ってみると・・・

わりと頑丈そうなロープが・・・!

あ~っ!ナバロン発見!w

プライヤーで救出成功(`・ω・´)ゞ

で、そのロープですが、引っ張ってみますが何かで固定されているのか全く寄ってこない

手でたぐりながら海中を横移動し、端を確認すると、・・・海底に埋まっています(‐ω‐;)

「ふざけんな・・・」

ロッドをベストの真ん中にぶっ刺して両手で引っこ抜きます・・・!!


ぐぬぬぬぬ(`・ω・´)

ビクともしない!


俺の、俺たちのサーフにこんなものを放置するわけにはいかん!


ぐ、ぎぎぎぎ(*`益´*)


暗闇にコダマする奇声、悲鳴をあげる背筋、震えだす腕筋

そして・・・徐々に盛り上がってくる海底・・・!!

ふんぬーーー(╬゚◥益◤゚)!!


ズボボボボッ!!

抜けたーーー!って、長いーーーwww

その先にはなんと、でかいコンクリート片が(笑)

で、もう片方の端っこを求めて引っ張りますが、重い・・・(-ω-ll)


ワイの肉体もうぼろぼろやで


とりあえず可能な限りロープをたぐり寄せてナイフですぱっとサヨ~ナリ~(;д;)ノシ

コンクリート片を抱えながら砂浜までなんとか辿り着き、ロープをナイフで切断しゴミ袋でお持ち帰り

流石にコンクリートは置いてきました(;^ω^)

もうロッドを振る腕力と釣りをする気力を失い戦意喪失


ゴミ袋をぶら下げながら、フラフラとフィールドを後にした





























































































帰宅後

ゴミ袋からロープを取り出すと・・・






↓解体後↓






神様、お年玉をありがとう  

2016年07月27日

珍客

梅雨も明けましたが微妙な天気ですね〜

フゴりんです 湿度高いの大嫌いです(´×ω×`)



昨日の事

ちょい東風が吹いていたので堤防に行ってきました

日の出後に到着!

波はそんなに高くない、やれそうです(`・ω・´)

しかしバイブレーションからミノー、メタルジグと投げ倒しますが全く反応無し( ´ ・ω・ ` )

もう帰ろっかな〜って頃に待望のアタリ!

しかし…軽い(笑)


上がって来たのは〜…



ショゴでした〜(´ω` )

何気に今期初ショゴ〜

で、その後すぐに追加のアタリ!

これは時合か〜?

上がって来たのは何と…!




ホウボウでした!!

オカッパリからのホウボウ、レアですね〜
そういえば去年もこの時期に上げた気がします

水温の上昇と共に寄ってくるんですかね〜?


まぁ2匹ともお子様だったのでお帰りいただきました(-´∀`-)



週末にリベンジを誓いながら、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 20:29Comments(2)青物その他

2016年03月27日

田原サーフはコノシロ祭

35歳にして花粉症デビューしました

フゴりんです 涙ヤベー(இoஇ; )

今朝は3:30に目覚めたので久々に先端方面へ!

夜明け前からフィールドinしますが明るくなってまさかの濁りにテンションDown(´д`)

夜明けと同時に移動〜┏( ^o^)┛

定番の田原サーフに到着(;・∀・)

一投目から生命反応…!!


とりあえずゴリ巻き〜!





コノシロでした(-_-#)

その後もコノシロ連発

時速2桁いきそうな感じでした(;・∀・)


まぁ何にも掛からないよりマシですね(汗)


入れ替わりでフィールドに入ってくるアングラー達と会釈を交わしながら、のんびりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 11:11Comments(0)その他

2015年08月17日

初!!タチウオin表浜

双子台風にウンザリです(´-ω-`)

フゴりんです


昨日、連休最終日ということもあってご近所さんと一緒に田原サーフへ行ってきました( ´∀`)

4:30現地到着!

それにしても人多いな~(;´д`)
みんな考えてること同じなんですかね?


浜inすると近くのアングラーが異様にギラギラする魚体を捕獲しているΣ(゜Д゜)

あれはもしや…

ジグヘッド+ワームでリフト&フォールを繰り返すと…

すぐさまHit(*´ω`*)

波打ち際まで寄せると、いつもとは明らかに違う魚影…!!


程無くして浜に横たわったのは~



なんとタチウオ…!!

F3ぐらいかな?

てか表浜で初めてタチウオ釣りました(^_^)v

焼津辺りでは浜からでも狙えるのは聞いてましたが、
まさか田原サーフで釣れるとは思ってませんでした。

その後はかすりもせずに終了しました(^_^;)

ご近所さんはキーパーマゴチ×1

周りもパラパラといった感じで、まだまだ本調子ではないようですが…

台風来てるからまたリセットですね(´・ω・`)


夏休みの最後に珍しいプレゼントをくれた表浜に感謝し、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 16:14Comments(0)その他

2015年06月14日

偶然の再現性

嫁が3日風呂に入っていません

フゴりんです 下着すら替えてないとか(´д`|||)



木曜日のこと


最近個人的に流行りのピンポイントシーバス釣行
下げ止まりに近い時間からスタートということであまり期待してませんでしたが~


いきなりのHit…!!

しか~し、痛恨のあわせ切れ(T_T)

ルアーごと持っていかれました

いつものパターンだと時合いは一瞬……

FGは組めそうにないのでとりあえず電車でGo(^_^;)


ほどなくして2回目のHit(*´ω`*)


で、弾かれた~( ノД`)


さすがに今回はシーバス捕れませんでした(^_^;)




その代わりといっちゃぁなんですが……

シーバス狙いのミノーに黒鯛喰ってきました!!





人生2匹目の黒鯛38センチ…!!


そういえば……



ちょうど1年前も別のエリアで黒鯛上げました

黒鯛についてははあまり詳しくないのですが…
今ってのっこみシーズンとかいわれる時期ですかね?


狙ってもいないのに同じ時期に普段釣れない魚が釣れるって、不思議ですね~( ´∀`)


またまたパターン確立か~(*^^*)?


失ったルアーと得たものの価値を考えながら、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 00:47Comments(2)その他

2015年05月10日

初のメーターオーバー(´д`|||)

嫁が実家に帰っているのでネタがありません

フゴりんです(´-ω-`)



今週末のサーフ

GW中にたった一度だけソゲった東のサーフへin

田原サーフと違って、やはり地形変化があって面白そうです

しかし……夜明け前から打ち始めましたが日の出2時間後まで何の反応も無し(´д`|||)

かなり陽が昇ったので広範囲を探るべくメタルジグ縛り!

ファーストブレイクに差し掛かったあたりで強烈なアタリ!!

あわせを入れると確かな生命感…!!


おぉぉぉ!


なんという重量感( ; ゜Д゜)!!

もしかして…エイキッツぁん(´д`|||)?

、にしてはロッドブンブン煽ってくるし…


しかし重い…!!


軋むロッド!

うなるドラグ!


波打ち際での攻防でかなり時間かかってしまいました

東のサーフってカケアガリが急だったりしますよね?
まさにそのカケアガリで何度も何度も寄せては返しの繰り返し(笑)


長渕キックばりでやっとの思いで浜に横たわったのは……
















……鮫

サメです


メーターオーバーのサメ



そんな事よりサメの話しよーぜー( ´∀`)!(これわかる人いる?いるよね(^_^;)?)



まぁ獲物はアレでしたが、自信にはつながりました

「ラインシステム」「自作アシストフック」
主にこの2点についてですが

あ、このサイズには耐えれるんだ!!っていうね


しかし疲れた(´-ω-`)

その後は何事もなく終了(^人^)


鮫肌触っとかゃよかったな~とか後悔しつつ、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 21:31Comments(2)その他

2015年04月21日

ウズウズ

嫁が「チンチンポッケ~!」と叫びながら私のパンツの窓から手を突っ込んできます

フゴりんです 泣いていいですか(ノД`)?

長期間放置してましたが・・・釣り、行ってませんw

特に書くこともないのですが・・・



そういえば車買いました車

そもそもうちには車1台しか無かったのですが

嫁の気まぐれ?で軽を追加です(・∀・)

候補としては

・N-BOX
・DAYZ ROOX
・WAKE
・Tant

あたりが上がっていたのですが

・N-BOX      ・・・運転席側にアシストグリップ付いてたけど内装がいまいち・・・(´・ω・`)基本アッパッパーなんだね
・DAYZ ROOX  ・・・嫁的にカラーリングが気に入ったのがあったみたい。だけどアシストグリップに¥70000も出せるかボケ(*`益´*)
・WAKE       ・・・機能的には一番良かったけど嫁が「見た目が気に喰わん(*`益´*)!!」と・・・(´・ω・`)車両価格も割高
・Tant        ・・・普通。安い。乗りやすさNo1。オプション¥20000ぐらいで両サイドにレール取付可(´∀`)





ということで次回からは赤のタントwで登場しますのでヨロスク!(*`◇´*)ゞ
  
Posted by フゴりん at 16:35Comments(4)その他

2015年01月07日

2015の初物

嫁の今年の抱負は「武器商人になる」とのことです・・・(;´・ω・)


フゴりんです 20年過ぎても中二病が完治しないようです


今更ですが・・・

門松あけましておめでとうございます門松


今年もぬるーい感じの「表浜パトロール日記」をよろしくお願い致します(゚益゚)ゞ


さて、年末年始は例年の如く九州へ帰省していたわけですが、

今回は釣りに行くタイミングが1日しかなく・・・(;´д`)

とりあえず長崎のとある堤防に行ってきました!

しかし毎回そうなのですが・・・

完全アウェイのこの釣行・・・何投げていいのかサッパリ┐(´-д-`)┌

夜明け前はチャート系のミノーとか投げてみたけど全く反応無し・・(;´д`)


ていうか「何投げていいのかサッパリ」じゃなくて「何が釣れるのかすら分からん」、「何がいるのかすらわからん」程度のレベルw

こりゃ予習不足ですな(´゚∀゚`;)


しかし陽が昇ったころにメタジに変えたらすぐに反応が・・・!

ほぼ抵抗も無く上がってきたのは~・・・





20あるかないかのカサゴちゃん(だよね?・・・多分)

私、初めて釣りました!!

九州では「アラカブ」っていいますね~


その後、同じようなサイズを追加して終了~(o゚ω゚)


そして日中は今後の帰省時に向けた予習を兼ねてフィールド散策~♪


こっち方面のブログなどを手掛かりにメジャーなスポットから穴場的なスポットまで


しかし長崎エリアはフィールドに変化があって面白いですね!!

我々の表浜はきれーな弓状のサーフですからね・・・

まぁその中で些細な変化をさがして攻めるのも表浜の醍醐味の一つでもあるんですがね(・∀・)


で、夕方ごろ最初の堤防に戻って実家に眠っていたコルトスナイパー906Mで
ウェイトキャパギリの60gのジグをフルキャスト・・・!!


「青物ヵモ-ンщ(゚Д゚`щ)ヵモ-ン」

「ブリちゃんヵモ-ンщ(゚Д゚`щ)ヵモ-ン」

「ヒラマサカモ━━━━щ(゚ロ゚щ)━━━━ンw」


「ガツンッ・・・!?」


(゚д゚)・・・キタ・・・






































エソ━━━(゚∀゚)━━━!!




1月なのにエソw

長崎まで来てエソw

軽く40UPのエソw



次の帰省時でのリベンジを胸に秘め、ゆっくりとフィールドを後にした  
Posted by フゴりん at 00:19Comments(3)その他

2014年10月27日

やっと来たね

今夜は夜勤週ですが、有給休暇です。

先端付近は北西の風15mらしいですね。
















オラワクワクすッぞ!w

逝ってきまーす(*´ω`*)  
Posted by フゴりん at 21:07Comments(2)その他

2014年08月28日

夏影

|д・)ソォーッ









┬|ω・`)チラッεεε゙(ノ´・ω・)ノタッタッタッεεεチラッ(´・ω|┴










ども(;^ω^)



フゴりんです 夏だぜイエイw



どんだけ放置プレイなんだと、自分でも呆れてしまいますわε-(‐ω‐;)






まぁ、とりあえず7月半ばからイロイロ忙しかったけど釣りには行ってました



そんなに釣れてはいないけどダイジェストでどぞっ(*`益´*)



まずは6月後半ナイトサーフでブ・チ・マ・ガ・リ

そろそろ帰ろうかと思った矢先、なかなか帰してくれませんでした・・・トホホ・・(;´д`)


んで、7月に入ってからは・・・小物だらけ

初めてイワシかけた∑(*゚ェ゚*)


今年も数は少ないけどいますね、カマス


ジグのサイズ落とせば入れ喰いだったりします、子サバ


なかなかキーパーサイズが釣れませんでした、ノンキ―は数が出ましたけどね、マゴチ


夏の使者、到来 アブコの群れ


コイツにはビックリさせられました、ショアからの初ホウボウ∑(*゚ェ゚*)ノンキ―ですがw


「今年はサイズが出ないなぁ~」と思いきや、いきなりの40UP イナダ・・・!! |´ω`*)。oO(ヤッタ♪)


台風一過からの~、ペンペンシイラ・・・!!w ショアから2尾目ですv(o゚ェ゚o)ヤタ---ッ!


もちろんコイツもかなりの数回ってますね~、ショゴのダブルヒット・・・!!


手前が濁ってた日にはこんなゲストも、まさかのイシモチ~w






と、まぁこんな感じで小物を中心に遊んであげて(もらって?w)ました(・∀・)


堤防とサーフ 半々ぐらいでしょうか

今週も出撃予定です!

しかも久々にまーさんとのコラボ(d゚ω゚d)オゥイェー♪


さぁて・・・どこに入ろうかな~( ´_ゝ`)

久々にシーバス釣りたいっすw  
Posted by フゴりん at 13:25Comments(2)フラット青物その他