ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月10日

Spring has come!!

ここんとこ GO・BU・SA・TA!



・・・お久しぶりです、生きてます、フゴリンです。



生きてると言えど・・・




BOOOOZU続きで生きた心地しませんガーン(特に帰宅時)



さて、前回のうp以来、週末アングラーの使命は全うしておりますが、

結果が出ない日々が続いております。



つっても



浜行っても誰もおらんし~タラ~



やっぱこの時期(2月)にサーフでシーバス狙ってたのはフゴリンぐらいなのか?



でも・・・



やっぱり、確かめなきゃいけない。



この時期、この水温、この潮ではシーバスは狙えない事実を。



自らフィールドに立ち、凍てつく寒さとともに己の体に叩き込むのだ。



「釣れない事の確認」



これも重要なパトロール任務だと









自分に言い訳したいのですwww




とまぁ前置きは置いといて

昨日、性懲りも無く逝ってきました!!


例の如く夜勤の有給(アングラー専用)にて夜明け前からの釣行です。

風は西からソヨソヨニコッ

波はベタパー

潮位はage8分ぐらいアップ

気温は・・・3度クラッカー


ド寒い!!



それでもひたすらキャストし続けます。


ルアーをとっかえひっかえ。


あっち行ったりこっち行ったり。



そして



Spring has come!!





あっという間にタイムアップ~テヘッ





もういいっムカッ





もうBOOOOOZUはいらないっ怒





釣ってやるっ!!



奴をっ!!



釣って釣って釣りまくってやるっムカッ





















Spring has come!!




釣れましたハート





ここんとこ KO・U・NA・GO!!




はいw

針外すのを手際良くやれば時速100匹オーバーも可能だ!!



めっさ寒かったけど

平均年齢60オーバーでも

なんかもう人大杉でも
Spring has come!!



ちょっと楽しかったニコッ




そして喰った!!



天ぷらにして喰らったパンチ





テラウマスハート





ということで今回は単なる魚信を求めて赤灯台へ小女子を釣りに行ってきたのです。



こっちに引っ越してきて初めて知った魚

「小女子」とかいて「コウナゴ」

春になると毎年回遊してくるらしい。




海にも春が来たことを身を持って感じた日だった。



次回の釣行時にはもっと良い方向に向かっていることを願いつつ ゆっくりとフィールドを後にした。




Posted by フゴりん at 12:53│Comments(0)餌釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Spring has come!!
    コメント(0)