2017年05月24日
2017 表浜開幕の儀
2017年春 表浜開幕しました❗
フゴりんです リフト&フォールのし過ぎで腕痛い~(;^ω^)
今日は有給だったので気合いの3時起きで朝マズメアタック❗
まずは夜明け前30分にいつものサーフにINします
日の出と共にベイトがピチャピチャし出しますがフィッシュイーターは姿を見せず…
…こりゃポイチェンだな、って時に不意討ちヒット…‼️
しかしアワセのタイミングが悪く鰓洗いで一発フックアウト( ;∀;)
50ぐらいのシーバスでした~(T-T)
その後、ポイントを移動し、悔しかったのでシーバス狙い(笑)
で、数投目でHIT…‼️
なかなか強烈な突っ込み(>_<)
寄せて来ると~
…黒い‼️
クロダイか?
更に寄せると~…
ヒラスズキじゃん!(笑)
オヒラ様で開幕できたらマジ最高!
、と思ったらランディング直前の最後の鰓洗いでまさかのフックアウト(|| ゜Д゜)
しまった…やっちまった…orz
気を取り直してリスタート(`・ω・´)
銀ピカはもう居なさそうなのでボトムアタック❗
希少品のSS-100が仕事してくれました
ドンッ‼️
ドドンッ…‼️

2017年5月23日(有給)
フゴりんの表浜、開幕しました~( ≧∀≦)ノ
本当は開幕宣言はシーバスでやりたかったんですけど
贅沢は言ってられないですね~(;^ω^)
今日は初めてのマゴチのワイヤー神経絞めに挑戦しました
挿入する穴がなかなかわからなくて
もうちょっと上か?下か?みたいな
入り口が狭くてなかなか挿入れずらかったり
入ったかと思えば、ビクンッ…‼️ってなってこっちも心拍数(;´Д`)ハァハァ
最期は赤く染まった穴周辺を見て、大人に一歩近づいた気がした36歳の春でした(笑)
急に活性上がり出した表浜を背に、ゆっくりとフィールドを後にした
フゴりんです リフト&フォールのし過ぎで腕痛い~(;^ω^)
今日は有給だったので気合いの3時起きで朝マズメアタック❗
まずは夜明け前30分にいつものサーフにINします
日の出と共にベイトがピチャピチャし出しますがフィッシュイーターは姿を見せず…
…こりゃポイチェンだな、って時に不意討ちヒット…‼️
しかしアワセのタイミングが悪く鰓洗いで一発フックアウト( ;∀;)
50ぐらいのシーバスでした~(T-T)
その後、ポイントを移動し、悔しかったのでシーバス狙い(笑)
で、数投目でHIT…‼️
なかなか強烈な突っ込み(>_<)
寄せて来ると~
…黒い‼️
クロダイか?
更に寄せると~…
ヒラスズキじゃん!(笑)
オヒラ様で開幕できたらマジ最高!
、と思ったらランディング直前の最後の鰓洗いでまさかのフックアウト(|| ゜Д゜)
しまった…やっちまった…orz
気を取り直してリスタート(`・ω・´)
銀ピカはもう居なさそうなのでボトムアタック❗
希少品のSS-100が仕事してくれました
ドンッ‼️
ドドンッ…‼️

2017年5月23日(有給)
フゴりんの表浜、開幕しました~( ≧∀≦)ノ
本当は開幕宣言はシーバスでやりたかったんですけど
贅沢は言ってられないですね~(;^ω^)
今日は初めてのマゴチのワイヤー神経絞めに挑戦しました
挿入する穴がなかなかわからなくて
もうちょっと上か?下か?みたいな
入り口が狭くてなかなか挿入れずらかったり
入ったかと思えば、ビクンッ…‼️ってなってこっちも心拍数(;´Д`)ハァハァ
最期は赤く染まった穴周辺を見て、大人に一歩近づいた気がした36歳の春でした(笑)
急に活性上がり出した表浜を背に、ゆっくりとフィールドを後にした
2017年05月21日
一歩ずつ…
週末寝不足のシーズンがやって来ました
フゴりんです 日の出早すぎ(´Д`)
今朝は3時に起床出来たので朝マズメアタック❗
5時にはもう明るくて出遅れた感すらあるので
今朝は4時からスタート
まぁ早起きの甲斐もなく2時間ぐらいノーバイト(T_T)
で、待望のあたりが来たかと思えば…

希少品のSS-100と再販したストライクヘッド‼️
座布団ならぬ台拭きサイズです(;^ω^)
まぁ前回よりも一歩前進かな(笑)
帰りに鮫が転がってるのを見てフィールド選択を失敗したことに気付き、ゆっくりとフィールドを後にした
フゴりんです 日の出早すぎ(´Д`)
今朝は3時に起床出来たので朝マズメアタック❗
5時にはもう明るくて出遅れた感すらあるので
今朝は4時からスタート
まぁ早起きの甲斐もなく2時間ぐらいノーバイト(T_T)
で、待望のあたりが来たかと思えば…

希少品のSS-100と再販したストライクヘッド‼️
座布団ならぬ台拭きサイズです(;^ω^)
まぁ前回よりも一歩前進かな(笑)
帰りに鮫が転がってるのを見てフィールド選択を失敗したことに気付き、ゆっくりとフィールドを後にした
2016年11月13日
昼間の時合い
時間も無いので手短に(^_^;)
木曜日の夜勤明けの事
ちょっと時間があったので表浜パトロール!
スピーカーから12時の音楽が流れた瞬間に隣の人にHIT!!
50ヒラメうらやまー(´ε`;)
すかさず自分もヒラメ狙いでバンジーショットをフルキャスト!
と、次の瞬間…!!
自分にもアタリが!
慌てずにズリ上げ成功〜(-´∀`-)

ヒラメ48cm〜(*´艸`*)
久々のお持ち帰り〜(笑)
時合いだったんですかね〜?
昼間でもチャンスは巡ってくるもんですね!
睡眠時間を確保する為、小走りでフィールドを後にした。
木曜日の夜勤明けの事
ちょっと時間があったので表浜パトロール!
スピーカーから12時の音楽が流れた瞬間に隣の人にHIT!!
50ヒラメうらやまー(´ε`;)
すかさず自分もヒラメ狙いでバンジーショットをフルキャスト!
と、次の瞬間…!!
自分にもアタリが!
慌てずにズリ上げ成功〜(-´∀`-)

ヒラメ48cm〜(*´艸`*)
久々のお持ち帰り〜(笑)
時合いだったんですかね〜?
昼間でもチャンスは巡ってくるもんですね!
睡眠時間を確保する為、小走りでフィールドを後にした。
2016年11月07日
先週のエクストリーム出社
息子が胃腸風邪です
フゴりんです 週末は一時休戦です
とりあえず先週の朝マズメ!
表浜、田原サーフでのエクストリーム出社にて…

ソゲット!
からの〜

久々にキーパーマゴチ現る…!
久々の田原サーフでしたが、ベイトもいたし潮色も良かったです!
2匹ともバイブレーションでの釣果(-´∀`-)
台風通過後の荒喰いに期待しつつ、颯爽とフィールドを後にした
フゴりんです 週末は一時休戦です
とりあえず先週の朝マズメ!
表浜、田原サーフでのエクストリーム出社にて…

ソゲット!
からの〜

久々にキーパーマゴチ現る…!
久々の田原サーフでしたが、ベイトもいたし潮色も良かったです!
2匹ともバイブレーションでの釣果(-´∀`-)
台風通過後の荒喰いに期待しつつ、颯爽とフィールドを後にした
2016年10月24日
低迷期
先週は家族3人共、風邪気味でした〜(´Д`lli)
フゴりんです 今日やっと復活(`・ω・´)
最近ナイトでもちょっと釣れ出したみたいなので昨晩行ってみました
シーバスに関しては数は捕れたので次はサイズ狙いで…!!
でも釣れたのは…

ソゲピーやら

ソゲピーやら(笑)
明るくなった頃に…

ダメだこりゃ(´×ω×`)
閑散としたフィールドを背に、ゆっくりとフィールドを後にした
フゴりんです 今日やっと復活(`・ω・´)
最近ナイトでもちょっと釣れ出したみたいなので昨晩行ってみました
シーバスに関しては数は捕れたので次はサイズ狙いで…!!
でも釣れたのは…

ソゲピーやら

ソゲピーやら(笑)
明るくなった頃に…

ダメだこりゃ(´×ω×`)
閑散としたフィールドを背に、ゆっくりとフィールドを後にした
2016年08月01日
やっと見つけた・・・!
クロックス焼けが日に日に濃くなってきてます(;^ω^)
フゴりんです 紫外線(оДо)ピカー
さて
2週間前あたりからでしょうか
なんか・・・
「シーバス釣りてーーーっ!!(*`益´*)」
ってなって、
でもこの時期はなかなかサーフからシーバスのお姿は見られないので・・・
探しに行ってきました(笑)
まぁ青物も楽しいんで大好きなんですけど
春の単発以降、全くシーバスに出会えなくて
「会いたいけど会えない」状態になっていたので、どうしても釣りたかったのです。
まずは先週の水木の2日間、夜勤明けでフィールド探索に出かけました。
夜勤明けで昼間の直射日光はかなり堪えました(;^ω^)
2日かけて海岸線を歩く
最近はグーグルマップとかで地形確認するの簡単になったけど
やっぱ自分の足で歩いて探索するといろんな発見がありますね
西から東へ歩いて歩いて歩いて・・・
「ここまで」って決めてた手前500m辺りで良さげなポイントを見つけました・・・!!
って、最初っから東からスタートしておけばよかった・・・(;´д`)=3トホホ・・
で、金曜日の夜勤明け、干潮時に試投(`・ω・´)
朝マズメの本番にくけてイメージを膨らませます( ̄∀ ̄)ウシシ♪
日曜日の朝は別のポイントで小物釣り(笑)
からの~夕方満潮時に試投(`・ω・´)
で、本日・・・!
万を辞して行ってきました・・・!

何だか久々に特攻服(ウェーダー+フローティングベスト)装備した気がします。
最近ずっと海パン+ウエストバックだけだったので(;^ω^)
夜明け前に現地到着!
早速、イメトレした通りに
チョイスしたルアーを装填し
タイミングを見計らってキャスト・・・!
いい感じの波が押し寄せて
狙い通りのコースをトレースした瞬間・・・!?
ガボッ・・・!!
゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
合わせたと同時にエラ洗い・・・!
シーバス来たよ!!嬉しすぎる(´;ω;`)
ランディングも難なく成功

サイズは小さめですが嬉しいですっヾ(*´∀`*)ノ
これは本当に嬉しいです(笑)何度もすいません(;^ω^)
灼熱の太陽の下、歩いた価値がありました・・・!
情報なんて皆無、自分の足と目と感で探し出して引っ張り出した一尾
これぞ至福の時、これぞ醍醐味、これぞ釣り・・・!
その後は続きませんでしたがまた近いうちに再現トライしてみようと思います
きっとここならまた出るんじゃないかな~と思っています
朝焼け残る夏空の元、悠々とフィールドを後にした
ちなみに金曜日の夜勤明け試投で・・・

こんなのも釣れました( ̄∀ ̄)ウシシ♪
フゴりんです 紫外線(оДо)ピカー
さて
2週間前あたりからでしょうか
なんか・・・
「シーバス釣りてーーーっ!!(*`益´*)」
ってなって、
でもこの時期はなかなかサーフからシーバスのお姿は見られないので・・・
探しに行ってきました(笑)
まぁ青物も楽しいんで大好きなんですけど
春の単発以降、全くシーバスに出会えなくて
「会いたいけど会えない」状態になっていたので、どうしても釣りたかったのです。
まずは先週の水木の2日間、夜勤明けでフィールド探索に出かけました。
夜勤明けで昼間の直射日光はかなり堪えました(;^ω^)
2日かけて海岸線を歩く
最近はグーグルマップとかで地形確認するの簡単になったけど
やっぱ自分の足で歩いて探索するといろんな発見がありますね
西から東へ歩いて歩いて歩いて・・・
「ここまで」って決めてた手前500m辺りで良さげなポイントを見つけました・・・!!
って、最初っから東からスタートしておけばよかった・・・(;´д`)=3トホホ・・
で、金曜日の夜勤明け、干潮時に試投(`・ω・´)
朝マズメの本番にくけてイメージを膨らませます( ̄∀ ̄)ウシシ♪
日曜日の朝は別のポイントで小物釣り(笑)
からの~夕方満潮時に試投(`・ω・´)
で、本日・・・!
万を辞して行ってきました・・・!

何だか久々に特攻服(ウェーダー+フローティングベスト)装備した気がします。
最近ずっと海パン+ウエストバックだけだったので(;^ω^)
夜明け前に現地到着!
早速、イメトレした通りに
チョイスしたルアーを装填し
タイミングを見計らってキャスト・・・!
いい感じの波が押し寄せて
狙い通りのコースをトレースした瞬間・・・!?
ガボッ・・・!!
゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
合わせたと同時にエラ洗い・・・!
シーバス来たよ!!嬉しすぎる(´;ω;`)
ランディングも難なく成功

サイズは小さめですが嬉しいですっヾ(*´∀`*)ノ
これは本当に嬉しいです(笑)何度もすいません(;^ω^)
灼熱の太陽の下、歩いた価値がありました・・・!
情報なんて皆無、自分の足と目と感で探し出して引っ張り出した一尾
これぞ至福の時、これぞ醍醐味、これぞ釣り・・・!
その後は続きませんでしたがまた近いうちに再現トライしてみようと思います
きっとここならまた出るんじゃないかな~と思っています
朝焼け残る夏空の元、悠々とフィールドを後にした
ちなみに金曜日の夜勤明け試投で・・・

こんなのも釣れました( ̄∀ ̄)ウシシ♪
2016年07月21日
真夏のエクストリーム出社
既に夏バテ気味です
フゴりんです フラフラする〜(´ε`;)
先日のこと、仕事でしたが3時45分に目が覚めたのでエクストリーム出社かましてきました!
結果は…

何とか照りゴチ×1(*´・ω・*)
メタルジグのフリーフォールで喰ってて
いつアタッたのか分からないままリフトでフッキング(´⊙ω⊙`)
マゴチならよくあることです(w´ω`w)
久々の豊橋サーフに感謝し、ゆっくりとフィールドを後にした
フゴりんです フラフラする〜(´ε`;)
先日のこと、仕事でしたが3時45分に目が覚めたのでエクストリーム出社かましてきました!
結果は…

何とか照りゴチ×1(*´・ω・*)
メタルジグのフリーフォールで喰ってて
いつアタッたのか分からないままリフトでフッキング(´⊙ω⊙`)
マゴチならよくあることです(w´ω`w)
久々の豊橋サーフに感謝し、ゆっくりとフィールドを後にした
2015年11月23日
最近の釣果(´・ω・`)
右肘と右膝が痛いです(;´д`)
フゴりんです キャストに変な癖でもあるんでしょうか?
ここ最近、西の先端周辺に魚雷が多数接近しているようですが…
とりあえず人多すぎ(;´д`)
お目当ての青物ポイントに入れなかった人達が
ただでさえコミコミのシーバスポイントに侵食してきたり…
迷惑とまでは言わないけど、場所取りが大変になりますね~(^_^;)
で、普段入らないポイントに追い出されたりしてる訳ですが
まぁ釣れんわな(笑)

ソゲとか

ソゲとかw

チーバスとか

チーバスとかw
最後のチーバスなんてノード150Fに喰ってきましたからね~
全長の1/3以上もあるルアーでも喰うんですね~(;・ω・)
レッドヘッドはルアーのサイズのわりには小さいのも釣れると聞いたことがあるのですが
流石に小さすぎだわ(´Д`|||)
で、今朝は完全にボウズ(;´д`)
バイトも無し、ベイトすら見てない
ランカー2連撃からいきなりの絶不調
一時的なものなら良いのですが(´・ω・`)
週末の天気予報に震えながら、ゆっくりとフィールドを後にした
フゴりんです キャストに変な癖でもあるんでしょうか?
ここ最近、西の先端周辺に魚雷が多数接近しているようですが…
とりあえず人多すぎ(;´д`)
お目当ての青物ポイントに入れなかった人達が
ただでさえコミコミのシーバスポイントに侵食してきたり…
迷惑とまでは言わないけど、場所取りが大変になりますね~(^_^;)
で、普段入らないポイントに追い出されたりしてる訳ですが
まぁ釣れんわな(笑)

ソゲとか

ソゲとかw

チーバスとか

チーバスとかw
最後のチーバスなんてノード150Fに喰ってきましたからね~
全長の1/3以上もあるルアーでも喰うんですね~(;・ω・)
レッドヘッドはルアーのサイズのわりには小さいのも釣れると聞いたことがあるのですが
流石に小さすぎだわ(´Д`|||)
で、今朝は完全にボウズ(;´д`)
バイトも無し、ベイトすら見てない
ランカー2連撃からいきなりの絶不調
一時的なものなら良いのですが(´・ω・`)
週末の天気予報に震えながら、ゆっくりとフィールドを後にした
2015年10月05日
マゴチ自己記録更新!!
my坊が二歳児にして三角関係です(汗)
フゴりんです トライアングラー(謎)
9月にシーバス上げて以来、ろくに魚上げてません(^_^;)
9月半ばに先端方面でまぁまぁなアブコあげましたが…シーバス狙いだったので何となく不完全燃焼。
それより何なんですかね最近の天気は!?
次から次に台風やら爆弾低気圧やら(-_-#)
ろくに魚上げてない、じゃなくて釣りにすら行けてないですよ!
というわけで昨日行ってきました、表浜!
狙うは秋の表浜シーバス!(できればランカー笑)
濁りが気になりましたが…全然予想外…!
めっさ澄潮!しかもベタ凪!
シーバス無理っしょ\(^o^)/
とりあえず周辺のアングラーが帰るまで隅っこでコソコソとシーバス狙います。
案の定全くかすりもしない(笑)
人もまばらになった頃に、誰も叩いてない沖のエリアをメタジで探ります。
最近ハウルとかの飛ぶワーム使う人が多いのでなかなか広範囲を叩いてくれてますね~(;´д`)
30gのメタジフルキャストからの~
シャクシャクシャク~、ストン
シャクシャクシャク~、ストン
シャクシャ、ドン!!!!
おぉぉぉぉう!重い!
やっぱ沖に居たね~(*´ω`*)
ルナミスが曲がる曲がる(笑)
波打ち際の攻防で多少てこずりましたが最後は寄せ波で何とかランディング~(;´д`)
おぉぉぉ…
ふ、太い…!!

マゴチ60UP!!
(横のアブコは後程追加したものです)
マゴチ自己記録更新です!
てか、何気に今年初マゴチっていう(汗)(汗)(汗)
シーバスばかり狙ってましたので、まぁそこはしょうがないなかと。
で、今朝も行ってきました、表浜!
もちろんシーバス狙いでZ120からスタート!
超デッドスローにあたってきたのは~…

最近流行りのタチウオ~(*^^*)
その後はマゴチ1バラシのエソ祭りで終了~( ´∀`)
久々のエクストリーム出社でした!
サーフで同じ会社の夜勤前アングラーに会いましたが、変態扱いされてしまいました(笑)
わが社ではエクストリーム出社はまだまだ浸透してないみたいです(^_^;)
非日常のエリアから日常の社会に向けて、足早にフィールドを後にした。
フゴりんです トライアングラー(謎)
9月にシーバス上げて以来、ろくに魚上げてません(^_^;)
9月半ばに先端方面でまぁまぁなアブコあげましたが…シーバス狙いだったので何となく不完全燃焼。
それより何なんですかね最近の天気は!?
次から次に台風やら爆弾低気圧やら(-_-#)
ろくに魚上げてない、じゃなくて釣りにすら行けてないですよ!
というわけで昨日行ってきました、表浜!
狙うは秋の表浜シーバス!(できればランカー笑)
濁りが気になりましたが…全然予想外…!
めっさ澄潮!しかもベタ凪!
シーバス無理っしょ\(^o^)/
とりあえず周辺のアングラーが帰るまで隅っこでコソコソとシーバス狙います。
案の定全くかすりもしない(笑)
人もまばらになった頃に、誰も叩いてない沖のエリアをメタジで探ります。
最近ハウルとかの飛ぶワーム使う人が多いのでなかなか広範囲を叩いてくれてますね~(;´д`)
30gのメタジフルキャストからの~
シャクシャクシャク~、ストン
シャクシャクシャク~、ストン
シャクシャ、ドン!!!!
おぉぉぉぉう!重い!
やっぱ沖に居たね~(*´ω`*)
ルナミスが曲がる曲がる(笑)
波打ち際の攻防で多少てこずりましたが最後は寄せ波で何とかランディング~(;´д`)
おぉぉぉ…
ふ、太い…!!

マゴチ60UP!!
(横のアブコは後程追加したものです)
マゴチ自己記録更新です!
てか、何気に今年初マゴチっていう(汗)(汗)(汗)
シーバスばかり狙ってましたので、まぁそこはしょうがないなかと。
で、今朝も行ってきました、表浜!
もちろんシーバス狙いでZ120からスタート!
超デッドスローにあたってきたのは~…

最近流行りのタチウオ~(*^^*)
その後はマゴチ1バラシのエソ祭りで終了~( ´∀`)
久々のエクストリーム出社でした!
サーフで同じ会社の夜勤前アングラーに会いましたが、変態扱いされてしまいました(笑)
わが社ではエクストリーム出社はまだまだ浸透してないみたいです(^_^;)
非日常のエリアから日常の社会に向けて、足早にフィールドを後にした。
2015年04月30日
海況上昇中
嫁が歯の矯正始めました
フゴりんです 今さらかよ(^-^;
忙しくてなかなかサーフ行けてないっ(>_<)
でも月曜日行ってきた!

可愛すぎだろ(笑)
飲み会後の徹夜サーフでした☆
上昇し続ける気温に追われるように、フラフラとフィールドを後にした
フゴりんです 今さらかよ(^-^;
忙しくてなかなかサーフ行けてないっ(>_<)
でも月曜日行ってきた!

可愛すぎだろ(笑)
飲み会後の徹夜サーフでした☆
上昇し続ける気温に追われるように、フラフラとフィールドを後にした
2014年09月23日
田原喰種
嫁が私の足をクッション替わりにしながら「あんたの骨痛えんだけど(*`益´*)??」とクレームをつけてきます
フゴりんです 虐げられてます
週末の田原サーフにて
金曜日の朝のこと、まーさんより
「マイ・ホームでの爆釣」メール着信・・・!!
これはwww
まーさんは土曜日の朝も出撃とのことなのでコラボすることに
私は職場の部下である小隊長と新兵を引き連れての出撃
まーさんは姉上とそのお仲間を引き連れてのコラボでした
5時前からサーフinし、まずは大きめのミノーでシーバス狙い

わずか数投でフィールドから返ってきた答えは・・・

ノンキ―なマゴチv(o´∀`o)
サーフェスウィング147にガッツリ喰ってきました
その後、陽が昇ってからは青物を視野に入れたフラット狙いへ
メタジに変えて沖目をジャカジャカ引いてみると~・・・
ガツンとHIT・・・!!
ルナミスをブチ曲げながら上がってきたのは~・・・

サゴシのスレw
てか表浜で初めてサゴシ釣ったヽ(・∀・)ノ
サイズはまだまだですがかなりの数入ってきてます
狙おうと思えば2ケタイケそうな感じですが
40そこそこのサゴシにリーダーとジグ持っていかれるのもちょっともったいないのでおとなしめにアクションします
しばらくして・・・

リリースサイズのバーサー

ソフトボールサイズのグーフー

リリースサイズのソーゲー
あまりにもリリースものばかりなのでちょっと飽きてしまい何気なく120mmのミノーを投げたら・・・
1投目で波打ち際HIT・・・!
キーパーサイズのマゴチでした

その後もノンキ―マゴチ×2
ソゲピー×1追加したところでラインブレイク覚悟のメタジへ変更
ジャカジャカ巻いているとグインッとHIT・・・!
30ぐらいのアブコ~(・∀・)
その後はサゴシフィーバ~
でもほとんどリリース~w
結局お持ち帰りはこの4匹のみ

リリースサイズを含めてまぁまぁ数が出たので楽しめました(o´・∀・`o)
で、日曜日の朝
休日出勤前に朝練に行くと~
またもやまーさん登場w
波高かったので沖目狙いのアクシオンで波打ち際HIT・・・w

ノンキ―なマゴチさん
元気にお帰りいただきました
そろそろ仕事に行く時間かな~ってところで~
遠投したジグにガツンッ・・・!?とHIT!
ゴリ巻きで寄せて目の前に横たわったのは~・・・

ナニコレ?w
ジグとサイズ変わんないじゃんっ・・・!w
最後に私らしい釣果を叩き出し、職場へ向かう為そそくさとフィールドを後にした
2014年09月16日
久々のヒラメ
今朝は職場の小隊長と兵隊を引き連れて先端エリアへ出撃しました。
明るくなるまではシーバス狙い!
しかし全くのノーバイト(#`皿´)
日の出と共にワームに変えた一投目、ガツンとバイト…!
ギリキーパーサイズのヒラメでした(*^^*)
その後、しばらくしていたるところでナブラ発生!!
その正体は…ソーダガツオ(^_^;)

ソーダはもちろんリリースしました。
他の二人もマゴチやらサバやらエソやら…
なかなか遊んでくれました( ´∀`)
さて、次の週末どこに行こうかなぁ~(*^^*)
明るくなるまではシーバス狙い!
しかし全くのノーバイト(#`皿´)
日の出と共にワームに変えた一投目、ガツンとバイト…!
ギリキーパーサイズのヒラメでした(*^^*)
その後、しばらくしていたるところでナブラ発生!!
その正体は…ソーダガツオ(^_^;)

ソーダはもちろんリリースしました。
他の二人もマゴチやらサバやらエソやら…
なかなか遊んでくれました( ´∀`)
さて、次の週末どこに行こうかなぁ~(*^^*)
2014年09月01日
Rising hope
8月も終わりましたね、フゴりんです
週末、はまーさんとコラボでした
天気も悪かったし前日の海況もイマイチな感じでしたので
自由参加ということでエリアも当初予定していた場所からちょっとズラしてみました
まぁ、裏目に出てしまいましたが・・・(;^ω^)
陽も昇ったところでまーさんがいるエリアへ移動(((っ・ω・)っ
駐車場からまーさんが打っているポイントまで歩いている途中・・・
ボイル発見!!
すかさずジグを打ち込みます
最初はサバばっかであっちゅー間に2ケタ越え・・・(´゚Д゚`)
サバラッシュが収まりかけると別の魚がかかり始めました(・∀・)
フォールで既にサバの猛攻を受けてたから、他の魚が喰えなかったのかな?

マゴチ×2
アブコ×3
晩夏の表浜、海の気配も変わりつつありますね
今年のハイシーズンに期待を寄せつつ、ゆっくりとフィールドを後にした
週末、はまーさんとコラボでした
天気も悪かったし前日の海況もイマイチな感じでしたので
自由参加ということでエリアも当初予定していた場所からちょっとズラしてみました
まぁ、裏目に出てしまいましたが・・・(;^ω^)
陽も昇ったところでまーさんがいるエリアへ移動(((っ・ω・)っ
駐車場からまーさんが打っているポイントまで歩いている途中・・・
ボイル発見!!
すかさずジグを打ち込みます
最初はサバばっかであっちゅー間に2ケタ越え・・・(´゚Д゚`)
サバラッシュが収まりかけると別の魚がかかり始めました(・∀・)
フォールで既にサバの猛攻を受けてたから、他の魚が喰えなかったのかな?

マゴチ×2
アブコ×3
晩夏の表浜、海の気配も変わりつつありますね
今年のハイシーズンに期待を寄せつつ、ゆっくりとフィールドを後にした
2014年08月28日
夏影
|д・)ソォーッ
┬|ω・`)チラッεεε゙(ノ´・ω・)ノタッタッタッεεεチラッ(´・ω|┴
ども(;^ω^)
フゴりんです 夏だぜイエイw
どんだけ放置プレイなんだと、自分でも呆れてしまいますわε-(‐ω‐;)
まぁ、とりあえず7月半ばからイロイロ忙しかったけど釣りには行ってました
そんなに釣れてはいないけどダイジェストでどぞっ(*`益´*)
まずは6月後半ナイトサーフでブ・チ・マ・ガ・リ

そろそろ帰ろうかと思った矢先、なかなか帰してくれませんでした・・・トホホ・・(;´д`)
んで、7月に入ってからは・・・小物だらけ

初めてイワシかけた∑(*゚ェ゚*)

今年も数は少ないけどいますね、カマス

ジグのサイズ落とせば入れ喰いだったりします、子サバ

なかなかキーパーサイズが釣れませんでした、ノンキ―は数が出ましたけどね、マゴチ

夏の使者、到来 アブコの群れ

コイツにはビックリさせられました、ショアからの初ホウボウ∑(*゚ェ゚*)ノンキ―ですがw

「今年はサイズが出ないなぁ~」と思いきや、いきなりの40UP イナダ・・・!! |´ω`*)。oO(ヤッタ♪)

台風一過からの~、ペンペンシイラ・・・!!w ショアから2尾目ですv(o゚ェ゚o)ヤタ---ッ!

もちろんコイツもかなりの数回ってますね~、ショゴのダブルヒット・・・!!

手前が濁ってた日にはこんなゲストも、まさかのイシモチ~w
と、まぁこんな感じで小物を中心に遊んであげて(もらって?w)ました(・∀・)
堤防とサーフ 半々ぐらいでしょうか
今週も出撃予定です!
しかも久々にまーさんとのコラボ(d゚ω゚d)オゥイェー♪
さぁて・・・どこに入ろうかな~( ´_ゝ`)
久々にシーバス釣りたいっすw
┬|ω・`)チラッεεε゙(ノ´・ω・)ノタッタッタッεεεチラッ(´・ω|┴
ども(;^ω^)
フゴりんです 夏だぜイエイw
どんだけ放置プレイなんだと、自分でも呆れてしまいますわε-(‐ω‐;)
まぁ、とりあえず7月半ばからイロイロ忙しかったけど釣りには行ってました
そんなに釣れてはいないけどダイジェストでどぞっ(*`益´*)
まずは6月後半ナイトサーフでブ・チ・マ・ガ・リ

そろそろ帰ろうかと思った矢先、なかなか帰してくれませんでした・・・トホホ・・(;´д`)
んで、7月に入ってからは・・・小物だらけ

初めてイワシかけた∑(*゚ェ゚*)

今年も数は少ないけどいますね、カマス

ジグのサイズ落とせば入れ喰いだったりします、子サバ

なかなかキーパーサイズが釣れませんでした、ノンキ―は数が出ましたけどね、マゴチ

夏の使者、到来 アブコの群れ

コイツにはビックリさせられました、ショアからの初ホウボウ∑(*゚ェ゚*)ノンキ―ですがw

「今年はサイズが出ないなぁ~」と思いきや、いきなりの40UP イナダ・・・!! |´ω`*)。oO(ヤッタ♪)

台風一過からの~、ペンペンシイラ・・・!!w ショアから2尾目ですv(o゚ェ゚o)ヤタ---ッ!

もちろんコイツもかなりの数回ってますね~、ショゴのダブルヒット・・・!!

手前が濁ってた日にはこんなゲストも、まさかのイシモチ~w
と、まぁこんな感じで小物を中心に遊んであげて(もらって?w)ました(・∀・)
堤防とサーフ 半々ぐらいでしょうか
今週も出撃予定です!
しかも久々にまーさんとのコラボ(d゚ω゚d)オゥイェー♪
さぁて・・・どこに入ろうかな~( ´_ゝ`)
久々にシーバス釣りたいっすw
2013年10月28日
渥美deヒラメ~
嫁とmy坊が帰ってきません
フゴりんです(´;ω;`)
飯作るのが超めんどくさいです
昨日から3連休+有給なわけで
台風もさったわけで
リールもバージョンUPしたわけで
今朝は待ちに待った朝マズメアタック!!
今季こそはランカー獲りたいぞっ!ってことで先端付近へGo
空が明るくなる前から打ち始めます!
台風の影響で多少は濁っているはずなので派手なカラーで攻めてみますが
特に反応は無し・・・
それにしても横風つえーーーーーーw
こんなときは放物線を描くより弾丸ライナーキャストで
暗すぎて低弾道で飛んでるかよくわからんのですけどねw
今までのカンでキャストし続けますが・・・反応ナス
そうしてるうちに雲の切れ間から多少の月明かりが差してきます
Micさんとこの「オリカラトプス」に替えてその3投目
流れの中をドリフトさせると・・・
「ガッ・・・!!ギュンギュン・・・!」
キタ━━(*゚Д゚*)━━!!
つ、ついに来たかランカーシーバス・・・!?
あわせを入れるとロッドに魚の重量感が乗ります
フゴりんを照らす遠い三日月のようにしなるロッド・・・!
ん・・・?
ファイト中に抵抗が弱まった気が・・・?
シーバスにしては・・・鰓洗いも無いし
激しさが足りない気がするが・・・
最後の波打ち際でやっと魚影が見えたけど・・・白いからやっぱシーバスか?
寄せ波に合わせてズリ上げ~
ライトで照らしたらやっとその正体がわかりました

なんとヒラメでしたw
ヒラメの釣果をあまり聞かないポイントだったのでちょっと驚きでした

サイズをはかってみると55cmでまぁまぁのサイズ(*´∀`*)
これは嬉しいお客さんですねヽ(*´∀`)ノ
その後は日の出直前まで粘りますがアタリもなしに終了~
帰りに先端~赤灯台辺りをフラフラしましたが・・・
鳥さん達はチラホラ飛んでますが魚が居る感じは無し
狙った獲物は獲れなかったが納竿としました( ^ω^)
たまにこういう狙った魚じゃないのが釣れることがありますよね
そんな時いつも私は「なんで釣れたんだろう?」と深く考えます
今回もよく考え、自分なりの「釣れた理由」を得ることができました
それを「経験」とし、次回の釣行に「糧」として少しでも活かせれば・・・と思うわけです
「釣れない言い訳」よりも「釣れた理由」・・・ぶつぶつ言いながらゆっくりとフィールドを後にした
フゴりんです(´;ω;`)
飯作るのが超めんどくさいです
昨日から3連休+有給なわけで
台風もさったわけで
リールもバージョンUPしたわけで
今朝は待ちに待った朝マズメアタック!!
今季こそはランカー獲りたいぞっ!ってことで先端付近へGo

空が明るくなる前から打ち始めます!
台風の影響で多少は濁っているはずなので派手なカラーで攻めてみますが
特に反応は無し・・・
それにしても横風つえーーーーーーw
こんなときは放物線を描くより弾丸ライナーキャストで

暗すぎて低弾道で飛んでるかよくわからんのですけどねw
今までのカンでキャストし続けますが・・・反応ナス

そうしてるうちに雲の切れ間から多少の月明かりが差してきます
Micさんとこの「オリカラトプス」に替えてその3投目
流れの中をドリフトさせると・・・
「ガッ・・・!!ギュンギュン・・・!」
キタ━━(*゚Д゚*)━━!!
つ、ついに来たかランカーシーバス・・・!?
あわせを入れるとロッドに魚の重量感が乗ります
フゴりんを照らす遠い三日月のようにしなるロッド・・・!
ん・・・?
ファイト中に抵抗が弱まった気が・・・?
シーバスにしては・・・鰓洗いも無いし
激しさが足りない気がするが・・・
最後の波打ち際でやっと魚影が見えたけど・・・白いからやっぱシーバスか?
寄せ波に合わせてズリ上げ~

ライトで照らしたらやっとその正体がわかりました


なんとヒラメでしたw
ヒラメの釣果をあまり聞かないポイントだったのでちょっと驚きでした


サイズをはかってみると55cmでまぁまぁのサイズ(*´∀`*)
これは嬉しいお客さんですねヽ(*´∀`)ノ
その後は日の出直前まで粘りますがアタリもなしに終了~
帰りに先端~赤灯台辺りをフラフラしましたが・・・
鳥さん達はチラホラ飛んでますが魚が居る感じは無し
狙った獲物は獲れなかったが納竿としました( ^ω^)
たまにこういう狙った魚じゃないのが釣れることがありますよね
そんな時いつも私は「なんで釣れたんだろう?」と深く考えます
今回もよく考え、自分なりの「釣れた理由」を得ることができました
それを「経験」とし、次回の釣行に「糧」として少しでも活かせれば・・・と思うわけです
「釣れない言い訳」よりも「釣れた理由」・・・ぶつぶつ言いながらゆっくりとフィールドを後にした
2013年09月09日
久々のマゴチ~@new home ground
嫁がクシャミの時に鼻や口から出る飛沫を顔面にぶっかけてきます
フゴりんです
ようやく天候も回復し今朝は久々にサーフへin
実は1年前に引っ越してから、それまでのホームサーフが行き辛くなってしまって・・・
いろんなフィールドを転々としてたんですけど
本日「・・・ここかな」って感じがしたのでホームを変更しちゃいました
まぁかなりのメジャーなポイントなんですがね
そんなnewホームで、本日はご近所さんと3ヶ月ぶり?ぐらいのコラボ
準備に手間取ってしまってちょい遅刻して、現地着は東の空が明るくなった5:00頃
駐車場から西のエリアをネチネチと攻めていきます
いい感じのポイントには既に先行者が陣取っているのでその手前で一時停止
完全に明るくなるまではK2F122で中層を探りますが見事にノーバイト・・・。
太陽が顔を出す直前ぐらいからワームに変えてフラット狙い
ベイトがザワザワしちゃってるとこにワームを通すと・・・
即バイト・・・!!
リフトでのオートフッキングの後は徐々に寄せていきますカモ━━━━щ(゚ロ゚щ)━━━━ン
なんとかバレずに上がってきたのは・・・

ギリキーパーサイズなマゴチ~
その後もちょい西へ幅寄せしたとこでガツンッ!と来たのは~・・・

サイズアップ~
気を良くして元の位置に戻ってゴゴンッ!
またまたキーパーサイズ~(写真撮り忘れた・・・w)
で、ご近所さんのほうを見てみると何かかけてる?
う~ん、ギリノンキーなマゴチでした
まだまだマゴチいけそうですね!
って言ってると急に釣れなったりするんですよね~・・・。
魚って全盛期を過ぎるとパタっと釣れなくなったり・・・( ^ω^;)
風前の灯でなければいいのですが・・・
(てかマゴチって離乳食に混ぜてもええんかなぁ・・・?)なんて事を気にしながら、颯爽とフィールドを後にした。

マゴチ3匹持って帰るのは初めてかな(*^^)v
フゴりんです
ようやく天候も回復し今朝は久々にサーフへin

実は1年前に引っ越してから、それまでのホームサーフが行き辛くなってしまって・・・
いろんなフィールドを転々としてたんですけど
本日「・・・ここかな」って感じがしたのでホームを変更しちゃいました

まぁかなりのメジャーなポイントなんですがね

そんなnewホームで、本日はご近所さんと3ヶ月ぶり?ぐらいのコラボ

準備に手間取ってしまってちょい遅刻して、現地着は東の空が明るくなった5:00頃

駐車場から西のエリアをネチネチと攻めていきます
いい感じのポイントには既に先行者が陣取っているのでその手前で一時停止

完全に明るくなるまではK2F122で中層を探りますが見事にノーバイト・・・。
太陽が顔を出す直前ぐらいからワームに変えてフラット狙い

ベイトがザワザワしちゃってるとこにワームを通すと・・・
即バイト・・・!!
リフトでのオートフッキングの後は徐々に寄せていきますカモ━━━━щ(゚ロ゚щ)━━━━ン
なんとかバレずに上がってきたのは・・・

ギリキーパーサイズなマゴチ~

その後もちょい西へ幅寄せしたとこでガツンッ!と来たのは~・・・

サイズアップ~

気を良くして元の位置に戻ってゴゴンッ!
またまたキーパーサイズ~(写真撮り忘れた・・・w)
で、ご近所さんのほうを見てみると何かかけてる?
う~ん、ギリノンキーなマゴチでした

まだまだマゴチいけそうですね!
って言ってると急に釣れなったりするんですよね~・・・。
魚って全盛期を過ぎるとパタっと釣れなくなったり・・・( ^ω^;)
風前の灯でなければいいのですが・・・

(てかマゴチって離乳食に混ぜてもええんかなぁ・・・?)なんて事を気にしながら、颯爽とフィールドを後にした。

マゴチ3匹持って帰るのは初めてかな(*^^)v
2013年05月03日
変態ルアーと笑わないエソ
嫁が久々にスーパーで刺身を買ってきました。
フゴりんです。
・・・屈辱です(´;ω;`)
まさか嫁にスーパーの刺身を買わせることになろうとは・・・!!
ということで本日のお持ち帰りは無し・・・(T_T)
本日は何気に初の浜松サーフにinでした。
ここ最近は田原サーフ、豊橋サーフともに雰囲気がイマイチのようなので・・・(´<_` )
とりあえず前日にグーグルマップで駐車場だけ確認し現地調査なしでぶっつけ本番です
割と早めに到着したはずですが既に駐車場8割埋まってます。
そして準備している間に駐車場満杯・・・あっぶねーw
「・・・この車の数・・・もしかして・・・」
悪い予感的中です。
既に良さげなポイントには人大杉状態です。
完全アウェイなのでコソコソとワンドの端っこに陣取ります。
本日のメインルアー。
伊良湖で拾った塗装ハゲハゲのPB-30に蛍光テープ適当に貼ってケイムラドブ漬けにしたもの。
こんなんで釣れるんか?と自分でも疑ってしまいそうな仕上がり。
でもPBの見せ所はそのボディではなくやはり後部のブレード。
コイツさえ生きていれば魚を刺激するはず・・・。
そして答えはフィールドから返ってくる。
あまり抵抗しなかったからエソかと思ったけど・・・
夜明け直後のマゴチ

サイズは・・・残念ながらリリースサイズの35cm・・・(゜∀。)
またしても手ぶらの帰宅・・・。
しかしPBはよく釣れます。
ソゲやらチビコチのリリースサイズがメインになりますけどね。
そういえばPBで上げた魚でお持ち帰りは1度しかないなぁ(;´Д`)
IP-26になると上がってくる獲物はお持ち帰りサイズになるけどね~。
まぁシルエットの関係で極小ベイトの群れにしか見えないのでしょうかね・・・?
久々の魚信に、感を取り戻しつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。
フゴりんです。
・・・屈辱です(´;ω;`)
まさか嫁にスーパーの刺身を買わせることになろうとは・・・!!
ということで本日のお持ち帰りは無し・・・(T_T)
本日は何気に初の浜松サーフにinでした。
ここ最近は田原サーフ、豊橋サーフともに雰囲気がイマイチのようなので・・・(´<_` )
とりあえず前日にグーグルマップで駐車場だけ確認し現地調査なしでぶっつけ本番です

割と早めに到着したはずですが既に駐車場8割埋まってます。
そして準備している間に駐車場満杯・・・あっぶねーw
「・・・この車の数・・・もしかして・・・」
悪い予感的中です。
既に良さげなポイントには人大杉状態です。
完全アウェイなのでコソコソとワンドの端っこに陣取ります。
本日のメインルアー。
伊良湖で拾った塗装ハゲハゲのPB-30に蛍光テープ適当に貼ってケイムラドブ漬けにしたもの。
こんなんで釣れるんか?と自分でも疑ってしまいそうな仕上がり。
でもPBの見せ所はそのボディではなくやはり後部のブレード。
コイツさえ生きていれば魚を刺激するはず・・・。
そして答えはフィールドから返ってくる。
あまり抵抗しなかったからエソかと思ったけど・・・
夜明け直後のマゴチ

サイズは・・・残念ながらリリースサイズの35cm・・・(゜∀。)
またしても手ぶらの帰宅・・・。
しかしPBはよく釣れます。
ソゲやらチビコチのリリースサイズがメインになりますけどね。
そういえばPBで上げた魚でお持ち帰りは1度しかないなぁ(;´Д`)
IP-26になると上がってくる獲物はお持ち帰りサイズになるけどね~。
まぁシルエットの関係で極小ベイトの群れにしか見えないのでしょうかね・・・?
久々の魚信に、感を取り戻しつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。
2013年01月08日
初釣りin2013
遅ればせながら・・・
☆::*Happy-New-Year*::☆
フゴりんです。
年末年始は実家に帰省しており、釣りとはしばらく遠ざかっていました。
そして本日、久々の釣行、本年の初釣りです(`・ω・´)
何やら昨年末から東の方が賑わっているようでしたので足を運ぶことに
既にブームが過ぎ去った感はありますがとりあえず夕方3時頃現地到着
激流の中はベイトっ気無しですがとりあえず今年のファーストキャスト・・・!!
西風に乗って飛ぶ飛ぶw
小一時間ほど叩きますが何もアタらず・・・
ただ足元半径3m程はヤツらがウヨウヨいるようです・・・
ピックアップ前にガツガツきますw
さすがに2013年初物がBORAなんてヤバイのでヒヤヒヤモンでしたが
このままでは不安が現実になりそうなので先端へ移動
ボトム付近をリフト&フォールでしつこく攻めると・・・
「ガリッ・・・!!」
これは・・・?
間を置いて合わせを入れて意外にもすんなり上がってきたのは・・・

ソゲピーw
・・・・・・
うーん・・・(;^ω^)
まぁこんなもんだよねw
その後、日没となり寒さも増してきたので納竿。
夕焼けの残る海を眺めながら、今年も安全第一の釣行を心に誓い、ゆっくりとフィールドを後にした。
3月まで会えません・・・(´;ω;`)
☆::*Happy-New-Year*::☆
フゴりんです。
年末年始は実家に帰省しており、釣りとはしばらく遠ざかっていました。
そして本日、久々の釣行、本年の初釣りです(`・ω・´)
何やら昨年末から東の方が賑わっているようでしたので足を運ぶことに

既にブームが過ぎ去った感はありますがとりあえず夕方3時頃現地到着

激流の中はベイトっ気無しですがとりあえず今年のファーストキャスト・・・!!
西風に乗って飛ぶ飛ぶw
小一時間ほど叩きますが何もアタらず・・・

ただ足元半径3m程はヤツらがウヨウヨいるようです・・・
ピックアップ前にガツガツきますw
さすがに2013年初物がBORAなんてヤバイのでヒヤヒヤモンでしたが

このままでは不安が現実になりそうなので先端へ移動

ボトム付近をリフト&フォールでしつこく攻めると・・・
「ガリッ・・・!!」
これは・・・?
間を置いて合わせを入れて意外にもすんなり上がってきたのは・・・
ソゲピーw
・・・・・・
うーん・・・(;^ω^)
まぁこんなもんだよねw
その後、日没となり寒さも増してきたので納竿。
夕焼けの残る海を眺めながら、今年も安全第一の釣行を心に誓い、ゆっくりとフィールドを後にした。
3月まで会えません・・・(´;ω;`)

2011年11月25日
Highway to hell
嫁が毎回う〇この長さを報告してきます。
フゴりんです。
久々の更新になりますが・・・
クックックッ・・・
釣れてません(泣
。・゚・(ノД`)・゚・。
最近の釣果をご覧あれ
10月中旬

舌鮃4cmぐらいwwwwwww
10月下旬

タコ2cmとか・・・・(見えるかな?
11月1週目

ソゲ30cm
11月2週目

またまたソゲ28cm
11月3週目

マゴチ40cm(此奴は悩んだ挙句キープ
11月4週目

マゴチ30cm 大きくなって出直してこーい!
ん~
貧果だ・・・orz
とまぁ釣れない釣りの話はここまでにしといて
ここからが本題
昨日休暇をもらって嫁ちゃんと富士サファリパークでデート中
携帯がPPP
フゴりん「もしもし」
マネージャー「ハロー?」
フゴりん「はい、なんですか?」
マネージャー「お前今何やっとるだ!?」
フゴりん「富士サファリパークです」
マネージャー「おぉ~そうかそうか。お前パスポート持ってない?」
フゴりん「持ってますけど何か?」
マネージャー「アメリカ逝っといでん
」
フゴりん「えっ?はっ?」
なんでクマさんコーナー通過中にこんな電話かかってくんねん!w
というわけで暫しのお別れです。
あ~
せっかく今年こそは青い彗星を仕留める気満々だったのに・・・。゚(゚´ω`゚)゚。
憂鬱な気分のまま、トボトボととサファリパークを後にした。
フゴりんです。
久々の更新になりますが・・・
クックックッ・・・
釣れてません(泣
。・゚・(ノД`)・゚・。
最近の釣果をご覧あれ
10月中旬
舌鮃4cmぐらいwwwwwww
10月下旬
タコ2cmとか・・・・(見えるかな?
11月1週目
ソゲ30cm
11月2週目
またまたソゲ28cm
11月3週目
マゴチ40cm(此奴は悩んだ挙句キープ
11月4週目
マゴチ30cm 大きくなって出直してこーい!
ん~
貧果だ・・・orz
とまぁ釣れない釣りの話はここまでにしといて
ここからが本題
昨日休暇をもらって嫁ちゃんと富士サファリパークでデート中
携帯がPPP

フゴりん「もしもし」
マネージャー「ハロー?」
フゴりん「はい、なんですか?」
マネージャー「お前今何やっとるだ!?」
フゴりん「富士サファリパークです」
マネージャー「おぉ~そうかそうか。お前パスポート持ってない?」
フゴりん「持ってますけど何か?」
マネージャー「アメリカ逝っといでん

フゴりん「えっ?はっ?」
なんでクマさんコーナー通過中にこんな電話かかってくんねん!w
というわけで暫しのお別れです。
あ~
せっかく今年こそは青い彗星を仕留める気満々だったのに・・・。゚(゚´ω`゚)゚。
憂鬱な気分のまま、トボトボととサファリパークを後にした。
2011年07月01日
初☆フラットin表浜
「今日こそは獲る(`・ω・´)シャキーン」
7月を迎え、俄然やる気が出てきた フゴりんです
しかし6月は釣れなかった。
皆さん釣れてましたかね?
石門へ泳いで渡ってた人は釣れてたみたいですけどね

とりあえず7月になったのでヤツを狙いに行ってきました。
日本の夏!ショアジギの夏!!
夜明け前からメタルジグを撃ちまくり。
海況は・・・
濁りさほど無し
波はそんなに高くない
まずまずじゃないでしょうか?
でもベイトっ気はあいかわらず無し
明るくなってきたところでピンテール・ピンクファイヤーにチェンジ。
早巻きすること5投目
「グンッ!グングングンッッ!!!」
キタコレwww
「覚えているぞ!この感触!!一年ぶりだなっ(*>∀<)」
久々の感触にちょっと興奮w

アブちゃん(○´ェ`○)
お久しぶりです(○´ェ`○)
サイズは25cmとやっぱりまだ小ブリですね
(=ω=)エッ!?何でもないです・・・。
その後もアブちゃん3匹追加。
気を良くして口笛吹きながらキャストし続けると・・・
「グイーーーン!!グンッ!グンッ!」
おや?
なんだろ?
あ、ああ・・・・・!!!
(´゚Д゚`)!!

鮃!!
USA・ノースカロライナでは釣ったことあるけど
やっと表浜で鮃獲ったどー♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪
サイズは・・・
ん?
34cm・・・
鮃って何センチから鮃だったっけ?w
これは・・・ソゲか?
よく解らんけど
初フラットゲットーーーーε=\___○ノ゚ GET!!
とりあえず7月1日は「フゴりん初フラットin表浜」記念日に決定!!
その後、20センチ弱のアブちゃん追加。
この日釣った魚は全て即リリース。
もっと大きくなって再び会えることを願いつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。
7月を迎え、俄然やる気が出てきた フゴりんです
しかし6月は釣れなかった。
皆さん釣れてましたかね?
石門へ泳いで渡ってた人は釣れてたみたいですけどね


とりあえず7月になったのでヤツを狙いに行ってきました。
日本の夏!ショアジギの夏!!
夜明け前からメタルジグを撃ちまくり。
海況は・・・
濁りさほど無し
波はそんなに高くない
まずまずじゃないでしょうか?
でもベイトっ気はあいかわらず無し
明るくなってきたところでピンテール・ピンクファイヤーにチェンジ。
早巻きすること5投目
「グンッ!グングングンッッ!!!」
キタコレwww
「覚えているぞ!この感触!!一年ぶりだなっ(*>∀<)」
久々の感触にちょっと興奮w
アブちゃん(○´ェ`○)
お久しぶりです(○´ェ`○)
サイズは25cmとやっぱりまだ小ブリですね
(=ω=)エッ!?何でもないです・・・。
その後もアブちゃん3匹追加。
気を良くして口笛吹きながらキャストし続けると・・・
「グイーーーン!!グンッ!グンッ!」
おや?
なんだろ?
あ、ああ・・・・・!!!
(´゚Д゚`)!!
鮃!!
USA・ノースカロライナでは釣ったことあるけど
やっと表浜で鮃獲ったどー♪ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ♪
サイズは・・・
ん?
34cm・・・
鮃って何センチから鮃だったっけ?w
これは・・・ソゲか?
よく解らんけど
初フラットゲットーーーーε=\___○ノ゚ GET!!
とりあえず7月1日は「フゴりん初フラットin表浜」記念日に決定!!
その後、20センチ弱のアブちゃん追加。
この日釣った魚は全て即リリース。
もっと大きくなって再び会えることを願いつつ、ゆっくりとフィールドを後にした。