渥美deヒラメ~
嫁とmy坊が帰ってきません
フゴりんです(´;ω;`)
飯作るのが超めんどくさいです
昨日から3連休+有給なわけで
台風もさったわけで
リールもバージョンUPしたわけで
今朝は待ちに待った朝マズメアタック!!
今季こそはランカー獲りたいぞっ!ってことで先端付近へGo
空が明るくなる前から打ち始めます!
台風の影響で多少は濁っているはずなので派手なカラーで攻めてみますが
特に反応は無し・・・
それにしても横風つえーーーーーーw
こんなときは放物線を描くより弾丸ライナーキャストで
暗すぎて低弾道で飛んでるかよくわからんのですけどねw
今までのカンでキャストし続けますが・・・反応ナス
そうしてるうちに雲の切れ間から多少の月明かりが差してきます
Micさんとこの「オリカラトプス」に替えてその3投目
流れの中をドリフトさせると・・・
「ガッ・・・!!ギュンギュン・・・!」
キタ━━(*゚Д゚*)━━!!
つ、ついに来たかランカーシーバス・・・!?
あわせを入れるとロッドに魚の重量感が乗ります
フゴりんを照らす遠い三日月のようにしなるロッド・・・!
ん・・・?
ファイト中に抵抗が弱まった気が・・・?
シーバスにしては・・・鰓洗いも無いし
激しさが足りない気がするが・・・
最後の波打ち際でやっと魚影が見えたけど・・・白いからやっぱシーバスか?
寄せ波に合わせてズリ上げ~
ライトで照らしたらやっとその正体がわかりました
なんとヒラメでしたw
ヒラメの釣果をあまり聞かないポイントだったのでちょっと驚きでした
サイズをはかってみると55cmでまぁまぁのサイズ(*´∀`*)
これは嬉しいお客さんですねヽ(*´∀`)ノ
その後は日の出直前まで粘りますがアタリもなしに終了~
帰りに先端~赤灯台辺りをフラフラしましたが・・・
鳥さん達はチラホラ飛んでますが魚が居る感じは無し
狙った獲物は獲れなかったが納竿としました( ^ω^)
たまにこういう狙った魚じゃないのが釣れることがありますよね
そんな時いつも私は「なんで釣れたんだろう?」と深く考えます
今回もよく考え、自分なりの「釣れた理由」を得ることができました
それを「経験」とし、次回の釣行に「糧」として少しでも活かせれば・・・と思うわけです
「釣れない言い訳」よりも「釣れた理由」・・・ぶつぶつ言いながらゆっくりとフィールドを後にした
関連記事