「明日雨だよ♪」
昨晩、妻がそう耳元でわざとらしく囁いた。
(#・∀・)ムカッ!!
しかし天気予報を見るとなんとか午前中は晴れるようなので妻を待たずして就寝
いつも通りAM3:00に起床し
いつも通り渥美のポイントを目指し
いつも通りAM4:00にフィールドイン
いつも通りルアーをキャストし
そしていつも通りアタリすらないw
ただ
今日いつもと違うことは
俺のやる気(`・ω・´)シャキーン
あまりにも激しくキャストし続けたせいで
右手人差し指がPEラインによって「パクッ」と切り裂かれようとめげはしない(`・ω・´)
辺りには子連れのルアーマンと餌釣り師3名程。
ルアーマンはもちろん餌釣り師も釣果を得てる様子は無い。
陽も昇ってしまいここには獲物はいないと判断。
思い切ってポイント移動することにするブーン(((⊂( ・ω・)⊃
たどり着いたポイントは今まで5回ほど釣行を重ねたが実績を残せてないフィールド。
ただ、とあるブログの釣行記によると・・・ヒラがでるらしい・・・
それを知ったのはつい先日。
じゃぁ何故今まで5回も釣行を重ねてBoooooozuだったのか?
それは「時合」と「飛距離」だ。
今までの5回は適正時合をことごとく外していたらしい。・・・あくまでも「らしい」。
何故指が割れるほどキャストし続けたのか?
飛距離を意識してがむしゃらにキャストし続けた結果だ。
実は最初に入ったポイントで手持ちのFミノーの中で一番飛距離が出たヤツを海王ポセイドンに奉納してしまったのである…('д`)
しょうがないのでTide Minnow 145 SLD-Sを打ち込む。
キャスト2回目、着水直後に大きなアタリ・・・!!
「ゴゴンッ・・・!!!」
「Fooooou!!」
表浜にこだまするフゴりんの奇声www
唸る安物リールのドラグ・・・!!
ついでにベアリングもゴリゴリいっちゃってるZE!!w
やり取りの最中、波間からその魚体がちらっと見えた。
高い・・・
体高が・・・ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
こころなしかサイズの割には良いファイトを魅せてくれてる気がする・・・
波に合わせて一気にズリ上げると・・・やはりいつもと何か違う・・・
初ヒラスズキ゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
サイズはいつもとあまり変わらず45cm
だけど嬉しさはいつもの倍です!
初ヒラというのもあるけど、
今回のは「釣れた」のではなく
「釣った」のである。
アングラーなら誰しも解ると思うが偶然釣れちゃったのと、狙いすまして釣ったのでは大きく差がある。
今回のは間違いなく後者であろう。
続けてキャストを試みるが潮位的に既に時合終了の為、海王ポセイドンに再度奉納してしまう前に納竿とする。
雨?降ってねーし!!( *´艸`)
妻の「献立を考える手間」を省いてやった満足感を覚えつつ、ゆっくりとフィールドを後にした 。