釣具屋パトロール日記

フゴりん

2018年01月04日 01:49

新年明けましておめでとうございます

フゴりんです そろそろ表浜が恋しくなってきました(´Д`)

現在実家に帰省中なんですが

大晦日に釣りに出掛けましたがベイトが皆無だった為に再度行く気になれず…

とりあえずこっちの釣具屋事情でも覗きに行って来ました❗

釣具のポイント、まるきん、キャスティング、ヨコオ釣り具(ローカル?)等回ってきましたが…

まず印象としては…大型青物用のペンシルやポッパーがところ狭しと並んでいました❗❗

玄海灘が近いためでしょうか、大政やマグロも釣れちゃうみたいですからね~(;^ω^)

自分もちゃっかりパンプキン買いました(笑)

あともう一つ気付いたことといえば…

ジャンプライズルアーの在庫普通にある❗

先月発売になって東海エリア、表浜や遠州界隈で即効売り切れになったルアー、その名は「飛びキング」

このブログを見てくださってる方達もその名は知っているでしょう

で、その売り切れ続出ルアーですが…




めっさ在庫あります

何なんですか?

よく分かりません(>_<)

有明海周辺なら使いどころに困るので売れなさそうですが

この店舗は北部の店舗なので使いどころありそうなんですけどね~

…にしてもこの在庫量…仕入れすぎだろ(笑)

その他、サーフェスウイングのサイズ各種、ぶっ飛び、かっ飛び、ポポ、チャタ、プチと、それぞれカラー各種選びたい放題です

あ、何度も言いますが私はジャンプライズ嫌いではありませんよ(笑)

ただ昨今のジャンプライズ旋風を、いちユーザーとして客観的に捉えようとしているだけです(^_^;)

まだまだ北九州エリアではジャンプライズは浸透してないって事ですかね?

フィールドの特性とマッチしてない?

それよりもっと釣れるルアーが流行ってる?

ルアーコーナーを見てみると確かに見たこと無いルアーがたくさんあります


そしてもう一つ発見したこと…

それは…Duoコーナー狭すぎ(笑)

ハウルなんて10袋位しか置いてない❗

ミックの1/10位のスペースしかないです

とりあえずここでもTMS175チゴモリスペシャル買っときました(ワゴンで¥980!)

あとYO-ZURIのミノーたくさんある

マジで分からん

何?ヨーヅリのミノーて、まんまアイルマグネットじゃん(笑)

親会社がデュエルのパッケージ換えただけ、みたいな…
んでしかもヨーヅリコーナーの上にデュエルのアイルマグネット普通に置いてあるし(笑)

何だかもう、いろんな情報が頭に一気に入りすぎて退却(;´Д`)

あ、ちなみに本命のニューシートプスはやっぱありませんでしたとさ


地域の違いに驚愕しながら、高速道路でカラオ…じゃなくて、釣具屋を後にした






佐賀は電線無いから凧上げしやすい(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事